椅子とテーブルを持って行って
湖畔でのんびりしてみた
向こうに見えるのが磐梯山
港のある辺りは県外からも
ジェットスキーの人達が沢山きて
ブンブン言ってるが
この辺は静か
キャンプも無料だとか?
トイレもある
水が綺麗な港エリアでは魚も見えた
私達が行った公園エリアは
下が砂利でかなり遠浅
靴を脱いで水に入った相棒
大きめの砂利は天然足つぼマッサージ
一歩歩くたびに体がひん曲がっていた
お湯みたいでコケがぬるぬるしてたそう
白い丸い石だと思って拾ったら
きのこだったみたい
何個もあった
花の草むら
黄色と白の蝶々の楽園
そして一歩進むたびにバッタが
10匹位飛んでいく
なんかの骨を見つけた
歯っぽい
じじばば殿姫遊びをした
相棒も私も姫
キャンプしてる人が二組ほどいて
火を焚き始めた、お昼時間
私達は近くの食堂へ
「太田屋食堂」
アカハラという魚の天ぷらが名物
さっき港にいたやつかな
バナナマンも収録で来てたお店
昭和レトロな店内
湖からいい風が入ってくる
揚げ玉入り冷やし中華
世の中の冷やし中華には是非
揚げ玉を入れて欲しい
相棒はアカハラ天丼
赤い腹のお魚、山形ではハヤザッコ
よく川にいるあれ食べられるとは!
うめーのか?と半信半疑で
一つもらったら美味しかった!
デザートはまんじゅうの天ぷら
醤油をつける食べ方がいいそうで
試したらあまじょっぱが良い
そのままだとホカホカあんドーナツ
セルフのインスタントコーヒーと
ぴったりデザート
来る途中にある和菓子屋さんの
湖南名物茶まんじゅう
買って食べたけど
揚げてあった奴これかな?
どっちも太田屋さんだし
聞いてくれば良かった
次行く時は湖畔でお湯でも沸かして
ランチするかと言ったら
湖南に来たらこの店で食べようと相棒
地元のいい雰囲気のお店
また行きたいからと
確かに
水辺で過ごすゆるい休日。。。
と思いきやそこから3時の新幹線で
ライブへ向かった私
ちょっとハード