電車で黒磯へ | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

郡山から黒磯までの距離が
思ってたより近い事を知って
涼しくなったら行ってみようと思ってた
すこーし涼しくなったので
電車乗り継ぎおでかけ


黒磯駅前の「カネルブレッド」

お取り寄せは二人分には多くて

分ける人いないから諦めてたけど

買いに行けばいいんだ

電車で約1時間、片道千円ちょい

山形に行く感じ


現地に行けばパンは選び放題

隣のカフェでも食べられる

でもせっかくだからカフェの

クロックムッシュ的なやつを

うまい


黒磯といえば前から行ってたのは

カフェSHOZOの辺り

雑貨屋さんも見たかった

駅からは歩いて15分位

まだ暑すぎて断念しちゃった


電車の時間まで駅前の図書館で

本を読んで休憩

素敵なソフトクリームもある

駅前の図書館ていいな


撮るだけで整頓していない

跨線橋コレクション in黒磯

角度があっていい感じ


ローカル線はどこの景色も

似ているようで山が違う


塩パン!

朝が楽しみだった

相棒にはキタノカオリミニパンに

ピーナッツバターぬって朝ごはん

食パン冷凍庫へ


先週から糖質オフ気味にしている

パンもご飯も少しだけにして

タンパク質なるべく食べて

たまに糖質0麺など

こんにゃくビビン麺は

なかなか美味しくてカロリー低い

糖質7g


果物はやめられない

シャインマスカットは黄色の方が

熟していて甘いらしいけど

緑の方がパリッとしてる

どっちも捨てがたいが

黄色と緑半々のやつをゲット

甘ーい!糖質一粒どんくらいかな

一日五粒まで。。。我慢のしどころ


セミの生き残りがまだ鳴いてる

夕暮れ