相棒の職場の事務員さんとか
後輩が色々お店の事とか教えてくれる
そのうちの一つ
大会で金賞を取った
レモンマーマレードが福島にあると
国見「gela319」
住宅街の中の小さなジェラート屋さんが
作っているマーマレード
更にそれを使ったジェラート
酸っぱくて美味しかった
ヨーグルトにもぴったり
酸っぱいジャム好きの私好み
ほろ苦さもあり美味しい
319、サンイチキュウ?
かっこいい記号みたいな店名だな
と思いきやサイキュウさんという
会社と同じ敷地にあったので
319にしたのかと納得
紫陽花が沢山あるという
「三吉神社」が近くにありお参り
小さな神社だけど駐車場いっぱいで
次々と参拝にきていた
紫陽花は残念ながら終盤でしおしお
手水舎に沈めてあった
紫陽花は綺麗だった!
紫陽花は茎からよりも
花びら、ガクから水吸わせた方が
イキイキすると最近知った
地図を見たら近くに
蓮の花が咲いてる公園発見
ハスはちょうど咲いてる季節
中尊寺の800年前の蓮の種から
増やしたものらしい
蓮の葉シャワーがすごい
葉脈の端っこから出てる
昔hちゃんと蓮のお茶会行ったの
思い出した
種から育ててみませんか?と
育て方の見本があって
一年後でもコップに入る位の大きさ
じゃーここの池のハスは何年モノなのか
すごいな!
最終目的
「大野屋」の桃かき氷
今年もうまい!
仙台の時はここ遠いなと思ってた
県内で少し近くなったと思ったけど
国見辺りだから仙台からでも
郡山からでも同じ位の距離感だった
暑かった連休