まだ見にきて下さる方が居ましたら
こんにちは。。。
ブログ辞めるつもりはなかったのですが
Wi-Fi契約に失敗してしまい
ネットが七月までほぼ出来ず
図書館のフリーWi-Fiで調べ物する日々でした!
なんと不便だったことか
五百淵公園で見つけた鴨親子
私は今郡山に住んでいます
転勤決まって住んでからしばらくも
好きになれるのか不安だった
この土地
食べ物美味しいしやたら安いし
人はいい人、自然も多く温泉沢山
良い所だ!と思えるようになりました
たまに前の仕事にバイト行ったり
実家に行ったりと
ちょいちょい仙台には行くけど
あまりゆっくりできず
仙台来たからアレ食べよー!と
狙うほど好きな店って意外と
少なかったなと離れて思う。。。
tekuteの旬海堂は狙って行く
郡山は新幹線で40分
バスで二時間、わりと遠い
お金もかかるし実家に泊まるのも
しょっちゅうだと疲れてしまう
駅からギリギリ徒歩圏内な住まい
スーパーも沢山あり便利
散歩しつつ少し遠くの産直へ行くと
なんか良い物が沢山売ってる
お花、農家さんの畑で
野菜のついでに育てたよーなのが
めちゃ安い!このスターチス250円位
キュウリの美味しい生産者さんとか
選んで買えるのも楽しみ
プチトマトはベランダで採れたやつ
苗の元は取れなそうだけど
たまにちぎって食べてる
Fさんが、ブログの更新なくて
体調悪いのかと心配して下さった
ありがとう!
体は元気で、先週大阪ライブ遠征
久々のカールと素敵な鰻街灯
カレー味カールが食べたい
嵩張ってカバンパンパンになって
帰宅したら袋割れてた
こないだ、前に住んでた家へ行った
今はまた親戚が住んでて
電気やカーテンはそのまま
嫌いな色だった紫陽花
山ほど海苔の乾燥剤を撒いてた結果
だいぶ青くなった
親戚の好きな色だそうでよかった
郡山では炊き込みご飯の事を
味ごはんといい、よくメニューにある
おいしい
元気だけどホットフラッシュがすごい
汗が霧吹きでお湯かけられたように
首からだらだら流れる
あと夜中目が覚めることが増えた
朝まで起きなかったのに
そんな体調の変化もありつつ
誰も近くに遊ぶ人いなくなって
どうなるかと思ったけど
気持ちも割と元気
Sつぁんはもう二回も遊びに来てくれた
いつも今から行くわみたいに
徒歩15分の所に住んでた時と
同じ感覚
海みたい
開成山公園の池、でかい
郡山の事何も知らなかったけど
少しずつ知る楽しみが出来たように
ブログ見てくれている方が
郡山って、こんなのがあんのねと
楽しめそうな事とか
自分でも覚えておきたい
郡山の暮らし
また書いていこうと思います
この数ヶ月郡山で行った所
インスタに書こうと頑張ったけど
図書館行くまでに記憶が薄れて
雑なメモみたくなってしまった
#郡山日記 で多分出る
このかき氷は多分再訪する予定
生活整うまでこんなに時間かかるとは
歳とったな
まあ焦らずのんびり暮らします
まだ住所変更もろくにしてない
読んでくれてありがとう!