仙台朝市 お年取り準備 | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

市場が一番混みあう年末のこの時期、朝市でお買い物

私は普段と違う人ごみにうんざりだったのですが

相棒は大興奮して3往復もしてました


「仙台朝市」

http://www.sendaiasaichi.com/
** Afternoon D **
「お年取り」って、相棒母から初めて聞いた言葉

大晦日のご馳走、集まりみたいなことを言うようです

相棒母は仙台出身だから、このへんの習慣なのかと調べてみたら

各地にあるみたい


** Afternoon D **

それにかかせないのがなめたがれい

でっかくて分厚いカレイ、一尾5~6000円

でもみんな買っています!

たまご入りが人気、煮魚にするのです

うちの実家では、大晦日は特にご馳走ではなく普通に夜ご飯食べて

さらに夜中に年越しそば食べてました


** Afternoon D **
でっかいカニ、まぐろの塊、正月ぽい高級食材いろいろ

シジミが買いたかったけどなかった

年末だから日常の食材は置かないんだろうなー

見えにくいけど、上にぶら下がってるのが仙台の雑煮のだしにつかう

焼き干しのハゼ


** Afternoon D **
「ひきな」まで売られてて驚いた!お年寄りが買ってました

ひきなも、相棒母に教えられるまで聞きなれなかった言葉

大根とにんじんの千切りです


いろいろ地方色があって面白いなーって思いつつ

私は何もせず両方の実家をはしごし

朝昼晩とご馳走になってくるだけという。。。

鬼嫁


** Afternoon D ** ** Afternoon D **
自転車でメディアテークまで行って、ピザ食べたかったのに

ランチ終了してて落胆のまま朝市うろうろ

そして延命餅も団子は売り切れで

とっても疲れました


北目町のアウトドア専門店「サンライフ」閉店セールで

元は何の道具か不明なアルミカップ購入
重曹いれて振り掛けるのにピッタリ!
掃除中に、ミルク泡だて器のパーツを発見して遊んだりしているので

引き続き掃除中。。。