今年も年越し蕎麦は山形へ
相棒両親と一緒にいきました
「梅そば」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003243709/M0006010235/
雪で寒かったけどもりせいろ
きーんと冷たく引き締まった蕎麦
お皿に盛られるようになってから、ちょっと蕎麦が短くなった気がする
食べやすいしおいしいけど!
相棒はにしんそば、でかいゆずがぷかぷか
ゆずきりでいっぱいゆず使うから、皮もいっぱいなのかな
あったかい蕎麦のおつゆもおいしい~
相棒父、かも南蛮
半生のかもが5個くらい入ってて、ねぎもうまいと言ってました
相棒母は「雪見そば」といって湯葉がはいっているやつ
湯葉が分厚くてすごくおいしかったそうです
みんなでちょっとずつ食べてみた
蕎麦ぜんざい
蕎麦がきが、お汁粉みたいにあんこのなかにはいってる
餅とはちがうふわふわ感でおいしかった
初めて来た相棒両親も濃厚な蕎麦湯を飲んで
「蕎麦湯じゃなくて、蕎麦汁だな!」といって喜んでました
よかったよかった
ストーブの上にかわいいお正月飾り
その後お年賀を買いに
漬物屋さん「丸八やたら漬」へ
http://www.yatarazuke.com/top.html
お茶出されて、漬物試食し放題
私はぺそら漬けのかけらを一個。。。
「オーからい」はあまり辛くなかったそう
そういえば食べたことない!
博物館みたい
たばこの「わかば」久しぶりに見た~これって売ってるのかな?
相棒母が軽くぎっくり腰になっていたので温泉へ
蔵王へ行きたかったけどこの雪でちょっとびびった私
平地の「八百坊」へ
再開してから久々
ぬるぬるしたお湯で相棒母の腰もだいぶよくなったと
いくとこすべて喜んでくれて
結構私たちばかりで出かけてしまうけど、これからはもっと連れて行ってあげよう!と思いました
帰りは山形で細かい雪が降り始め
仙台方面ではもうすっかり雪が溶けてたのでした
相棒家で、なめたがれいと米沢牛を食べてお年取りしてきました
自分の家に戻ってきて、紅白とダウンタウンカチャカチャ見ながら
あと少しで今年も終わり。。。
皆様今年もいろいろ本当にありがとう!
悲しいこと等色々あったけど
今、楽しかったことしか思い出せないということは
よい年だったということで。。。
2009年もこれを読んでくれている皆様と楽しいことを共有していけたらいいなと思います
つながりを大事にしていきたいです
素敵な新年をお迎えください!