学校の検査からの眼科受診へ
メガネは必要と診断され
メガネを買いにいきます。
生まれてはじめてのメガネをかけてみた
小3息子はどうしたか?


奈美梨子です。

ようこそ!こちらの記事へ 


 

はじめましてのかたへプロフィールはこちら

 

 

 奈美梨子公式LINEはこちらから

 

 image

 

 登録で

カンタン健康法メッセージ動画🎁


 












メガネをかけた息子のひとこと







見えるよ!









不安不安不安不安不安不安不安ひらめき




(母の心の内)



本当に見えなかったんだ

メガネをかけて見えるようになるなんて



もっと早くに気づいてあげられたら



いいえ、学校に通ってたから

検診を受けられて

発見してもらえた



連れていけるときに

すぐに眼科へ行き、

その足でメガネ屋さんまで行けた





今、できる最善のことをした

んだ

 





その後の息子



電車に乗った時のこと

電車の路線図や

電車内の広告など



しきりに文字を見ておりました




息子がひとこと



 

春って漢字


2本だか

3本だか

4本だか

よくわかんなかったけど

3本ってわかった








不安不安不安不安不安不安不安不安不安泣き笑い泣き笑い





本当に見えなかったんだ


そういえばメガネをかける前は
外の景色ばかり見ていた


文字に関心がないのかなと
思ってたら
見えてなかっただけなんだ!
 





まとめ




学校での視力検査の結果
要受診
近視の診断 眼鏡の処方
眼鏡の購入
世界が変わる
見える



母の心配をよそに
いいことだらけでした




次は学校へメガネをかけていくのに
そわそわする話です

​ 



















 

発達の気になる子の教育専門家の私
 

かけがけのない時を大切に
 
 
もし、お子さんのことでお困りでしたら
私とオンラインでつながりましょう。
 
  
お悩みはとっとと消して、
次のステージへ
 
 
悩んでいるの、本当にもったいないです。
 
 
心も、時間も
早く取り戻して
自分らしく生きられますように
 
 
 
 
 
 
 
ご相談、ブログの感想、お気軽にどうぞ☺️
 
週に一度一斉配信で
ブログとは違う内容のものを
お送りしております


特別支援学校希望の先生も
お待ちしております
 
 
 

5月のアクセスランキング

 

 

 

 

アメトピ掲載​