たまには手を動かそう「気付き860」 | 門田理佐の今日の気付き

門田理佐の今日の気付き

毎日の小さな気付きの記録です。

もちろん頭を働かせて

気になることがあると
あまり何も考えずやっちゃう系の
門田です。

ここ最近、知りたいことが増えていて
昨日も社内で色々とやっていました。

まだまとまってないのですが
あるテストをスタート!
もしきちんと形になれば
皆さんにもお披露目したいと思ってます。

実は今お問い合わせの連絡がやまない
レブリミットを使っての実験でして。

久々にシャンプー&ブロー・アイロンを
一人でやっていました。
(相手はウィッグさんですが)

練習してないので上達はしていませんが
講習中に美容師さんの動きを注視し
見て盗んでいたつもりではあったので
真似してみたりします。

そうすると、少しずつですが
ここはこうだろう、あぁだろうと
コツが分かってくる。

「学ぶ」の語源は「真似る」と言いますが
本当にそうだなぁと思いました。

最近はAIやデジタルの発展で
真似方もどんどん進化しています。

たとえば、有名美容師さんの手元を
そのまま体験できるVRゴーグル。

あったらいいなぁが現実化される
凄い世界になりました。

私も家に帰ってから
うまく出来なかったブローを学ぶため
一番に開いたのはYouTube、、

学習の場も、どんどん多様化しています。

勉強したい、と思ったら
助けてくれるツールはたくさんあります。

ただひたすらに手を動かすのも
技術の上達には必要ですが
どうやったら効率よくできるのか
考えてみることは必要だと感じます。

今の時代、そのアプローチの数は
無限に広がっているのかもしれません。

話が脱線しまくりましたが
久しぶりに手を動かしてみて
やってみることの大切さを知りました。
というお話でした💁‍♀️

オレンジコスメ製品のお問い合わせ、サポート、講習依頼などの詳細はFacebook/Instagram/Twitterメッセージかkadota@orange-cosme.comまでよろしくお願い致します。
オレンジコスメHPはこちらから。


友だち追加
↑オレンジコスメ公式LINE@が出来ました!


🍊オレンジコスメ営業ブログ🍊
1000日ブログ道!

限界突破の美容男子!

心の遊牧民に従うのだ!