*なちゅらぶ  

        ホームエステサロン サロンドゥクーテ 「Salon de CUTEオープンいたしました  

                

               

              Kaiクンは7歳6カ月になりました。Haruちゃんは4歳5か月。                                               

              ミサワホーム と*なちゅらぶ の夢の【コラボレート

              ◆ウチ流住まいを紹介する【おうちができるまで 】ミサワHであったか家づくり

              ◆世界にひとつだけの本製作 。手づくりキットを使って楽しく本格【本づくり 】。


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

那須の原博物館と、卯三郎

お盆前の恒例那須旅行、
今回は2泊のたびです。

今日、大田原市にある、
なかがわ水遊園に寄り、
魚ウオッチングしてから、
仙台に帰ります

楽しい旅はあっと言う間です


昨日行ってきた、
那須の原博物館は、
リニューアルしたばかりの
綺麗な博物館で、
主に化石、標本なども多くありました

photo:01


エントランスで出迎えてくれた、
ゾウ。大きくて迫力いっぱい。

photo:02


クイズに答えながら、
化石のお勉強にも、
チカラが入ります

photo:03



入園料金 大人300円
子ども小学生は100円でした



ランチはこれまた恒例の卯三郎にて。
那須街道、広谷地交差点から
近い、おこわとお餅が美味しいお店。

photo:04




お餅なんて、柔らかいもんだなら、
photo:05


ほら、
こんなに、伸びちゃいます




今日から那須です

毎年恒例の、夏休み那須ツアー、
今年は、台風の影響もあり、
東北道を走っても、
どこも ぐずついた天気でしたが、
ここ、
那須ハイランドパークは、
湿度はとてつもなく高いものの、
とても穏やかな気候で、
助かりました~♪

photo:01



暑中お見舞い申しあげます

photo:01



浅間山にて。
暑中お見舞い申し上げます

スカイツリー…待ちは3時間

墨田区に大きくそびえ立つ
スカイツリー。

さすがの迫力でした~♪
初日、両国国技館を見ながら
ランチを済ませ、
そのまま水上バスにて、
スカイツリー見学。

photo:01



ぉ!見えてきましたー♪

隠れたり、
現れたり、
と、その時、
目の前を魚のように泳ぐ?…

photo:02



松本零士さんプロデュースの、
東京クルーズ号が、
堂々と出現‼

デザインは、素敵だけど
乗れたら何でも同じかな…


photo:03



晴れ渡る空に、
スカイツリーが見事に収まった、
船からのBestショット‼


アサヒビール社に映る
スカイツリーも
目視で…確認してきました


しかし、この日は、
まだまだ見るぞ!スカイツリー‼

photo:04



ソラマチ散策がてら、
夕方のスカイツリーへ。

ぉゃぉゃ…
夕方6時を過ぎても、
まだまだ
3時間待ちでしたでした

photo:05



スカイツリーは、近くに見えても、
展望台までの距離は、
遠く遠く。

日曜日は、
夕方もまだ混むんですね。

またリベンジです♪

並んでます…ディズニーランド‼


photo:01



東京ディズニーランド、
晴れています。
月曜日なのに、
多くの人人々…


東京旅行2日目、
今日は、ディズニーランドを
満喫ですー♪

photo:02



朝食を軽く済ませ、
早朝7時にホテルを出て
ゲートに並んでいますが…

只今少し冷たい風がふいていて、
肌寒いです…

東京スカイツリーへ仙台から5時間


スカイツリー見に
きていましたー♪


photo:01



まだ遠目。
初スカイツリーなので、
子どもたち、大興奮です~‼

あかいしだいスマイルマーケット2014

2014年4月26日土曜日、
10:00~16:00まで開催予定の
スマイルマーケット。

開催まで残り4日♪

準備もいよいよ最終段階となり、
スタッフも気合い入れ、
気持ちひとつにしている
ところであります。

photo:01




見所は、何と言ってもダッチャー!!!!
みちのくにのかみ?
地元仙台のニューヒーローです。

入場無料、
ダッチャーの握手会整理券配布は、
13:30~悪役が配る?みたいです。


photo:02



私もマリシェジャポンの
メンバーとして、
雑貨をすこし並べます♪

天気もイイコトながら、
イベント盛りだくさんの、
マーケットに、
ぜひ、いらしてみてください

お問い合わせは、
022-779-5110です



春らんまん、お薬師さんの手作り市

photo:01


仙台の桜も今週末が見頃
でしょうか…

今日は、楽天球場近くの
お薬師さんの
手作り市に遊びに行ってきました。
屋台も多く、子どもたちも
大喜びでした

photo:02



肌寒い一日でしたが、
雀踊りのお囃子が、
お祭りを盛り上げていました

あの音を聞くと、
なぜか体が動きます…笑



まつぼっくり拾い

photo:01



こどもたちは、公園の
まつぼっくり拾いに夢中です

photo:02


ごろごろ転がってる
まつぼっくり。
何個も拾ってお持ち帰りしました

photo:03

2014明石台スマイルマーケット開催

明石台スマイルマーケット
開催のお知らせです♪

photo:01




4月26日土曜日
10:00~16:00
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>