おはようございます、CEC(Claire's English Cafe)です🍊


みんな こんなみたいな場面を見たことがありますか







公衆の場所で
大喧嘩、激怒(げきど)、理不尽な振る舞い、悪態をつく、大騒ぎする、周りを妨害(ぼうがい)する
修羅場みたいですね。

英語で、この表現です👇

 TODAY'S
 
make a scene

そもそもは映画やドラマの一つのシーンを撮影する意味なんですが 


scene(シーン)は劇的(dramatic)、大袈裟(exaggerated)の内容が多いので日常会話で make a sceneは大騒をする、修羅場などのネガティブ意味のフレーズになりました。



例文


A woman was yelling at the staff in restaurant, making a scene all because they got her order wrong. 

レストランの店員はあの女性の注文を間違えたから彼女は激怒して叱ってる、修羅場みたい。



Don’t be afraid to make a scene if you find yourself in danger.

自分が危険な状態になると気づいたら、大騒ぎして恐れないで。


You wanna talk about our divorce here? No way, I don't wanna make a scene.

ここで離婚のことを話し合いたいの? 無理、周りを妨害したくない。




読んでいただいてありがとうございます🌞