【思い出】義両親と家族旅行⑨ノスタルジックな博物館へ | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

続きです。

①は、こちら



②は、こちら



③は、こちら



④は、こちら



⑤は、こちら



⑥は、こちら



⑦は、こちら



⑧は、こちら




8月28日(日)は、Hoorn ホールンにある20世紀博物館へ。





テディくん「ミ、ミスター・ビーンがいるよ!」

有名なプレゼンターのコーナーから始まりました。

カラフルな衣装が並びます。


どはーっ、このプレゼンターさん、ローワン・アトキンソンと共演したそうです!

これはテディくん、萌えますね。ニヤニヤ
ピンクハートピンクハートピンクハート


次は昔のインテリア展示。































かわいい。


ユーロが出る前の貨幣。
オランダのギルダー。


オモチャ展示コーナー。

スムルフ。

昔の子供番組。

オモチャ。

ボードゲーム。



わが家に、これ(矢印)と全く同じゲームがあります。 

人形は苦手。滝汗

ミニ・ままごとキッチン。

ミニ・お店セット。

バービー人形。飛び出すハート




お店セットと、キックボード。

モーターバイク。

再び、ままごとキッチン。



おままごと用の小さいティーセット。


次は懐かしい家電展示コーナー。
テレビ。


電話。






懐かしい子供番組コーナー。
エバヤンが子どものときに見ていたもの。





僕たち、仲良し!ルンルン


次回で、家族旅行思い出ブログは、最終回です。バイバイ