【思い出】義両親と家族旅行⑤博物館で昔の生活を体験! | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

続きです。

①は、こちら



②は、こちら



③は、こちら



④は、こちら



博物館シリーズ最終回。星

よく見ると、テーブルの上に大量のエビ。ここは近海で捕れたエビの皮むき作業場です。


大きな煙突たちは、この博物館の名物。

開放的な景色。

モクモク

モクモク

石灰窯がありました。メラメラメラメラメラメラ


ぐるぐる回る樽。
これは洗濯機です。




ニヤニヤ

埃を落とす!



重たくないよー。グッ
(バケツは空っぽです)

あ、ティモ、だいじょうぶ?笑滝汗
(バケツは空っぽです)


デレデレ飛び出すハート
(バケツは空っぽです)


ヤギの乳搾り体験。
(ミルクではなく、水が出てきます)



チーズ屋さん。



全部周りきる前に閉園時間が迫ってきた。残念ですが帰ります。
楽しかった!ルンルン


帰り道に見た不思議な光景。
木が傾いているのか、?
建物が傾いているのか。?



エンクハウゼン市役所。


ザウデル教会(De zuiderkerk)


運河の多いオランダでたまに見る素晴らしい駐車テクニック。乙女のトキメキ



晩ごはんは、エンクハウゼンのレストランでいただきました。
もちろん、最初は、ビール。生ビール

野菜のキッシュ。

外はカリカリ、中はフワフワで最高でした。酔っ払い


明日はもっともっとオランダな場所へ行きますよー。

続きます。(ヒントは牛)牛モーッ