末広こまどりさんの雪像2024☆きょうりゅうオーディション(旭川市末広) | おらが街のブログ*高橋新聞店(北海道 旭川市)

おらが街のブログ*高橋新聞店(北海道 旭川市)

北海道旭川市末広・末広東・春光・花咲の地域密着情報いっぱい♪中の人はミニコミ紙「おらが街」の取材で地域をまわっているよ!
(有)高橋新聞店
北海道旭川市末広1条5丁目
北海道新聞の販売店です

「認定こども園 末広こまどり(旭川市末広2条13丁目)」さんの雪像ですキラキラ

今年もご近所のFさんがつくってくれましたよ~!!!!

たんぽぽぐみさんと記念写真(撮影1/9)

 

今年のテーマは絵本の「きょうりゅうオーディション」音譜たんぽぽぐみさんが発表会で演じた演目だそうです音譜

恐竜劇団ベナートルで新しい劇団員をえらぶオーディションの日。個性豊かな恐竜たちが次々とやってきて、特技を披露する…というストーリー(楽しそう!ラブ

 

 

Fさんの設計図キラキラ

絵本やリサイクルショップで買ってきた恐竜のフィギュアなどを参考に描いたそうです。どんな配置にしようかたくさん考えたそうですよ拍手(真ん中の太鼓はカットになりました)

 

 

真ん中でマイクを持っているのは司会進行役の「うたとおどりが大得意の小さな恐竜フクイベナートル」音譜

 

そして後ろから「フクイベナートル」をくわえているのは、大きな「ブラキオサウルス」音譜

オーディションで得意なことはなんですか?と聞かれて「ちじょう15メートルのたかいたかいができますよ」と、司会のフクイベナートルをくわえて持ち上げたんですって爆  笑(笑)

 

 

下矢印設計図にも「たかいたかい」って書いてあります(笑)

 

おもしろい~爆  笑

 

「きょうりゅうオーディション」キラキラ

 

 

 

この恐竜の「牙(キバ)」は、1本1本作ったそうです、写真では見えませんが「舌(した)」もついてるんですよ拍手

 

迫力ありますね~音譜

 

体も大きい~!

 

手前にもかっこいい恐竜がいましたよ音譜

大きなえり飾りと3つのつのが自慢の「トリケラトプス」

体の質感まで、丁寧に仕上げてあります拍手拍手

 

 

恐竜の世界らしくステージは「岩」をイメージキラキラ

雪像は子どもたちの目線でどのように見えるか、何度も確認しながら作ったそうです音譜

下から見上げると、さらに迫力がありますねグッ

 

この恐竜が運んでいるのは「たまご」音譜

 

 

この恐竜もかっこいい~キラキラ

背中のいたとしっぽのとげが自慢の「ステゴサウルス」だそうですキラキラ

 

自慢の「背中のいた」と「しっぽのとげ」も、忠実に再現されていますね~~ラブ

 

この恐竜は頭の形から「パラサウロロフス」でしょうか?

 

 

積もった雪を吹き飛ばしてくれているFさん音譜こうして毎日メンテナンスもしてくれていますお願い

 

雪像づくりは12/28から1/8まで、お正月休みすべてを使ったそうですよ~びっくりおつかれさまでした拍手拍手拍手

Fさんからのプレゼントに、子どもたちとってもよろこんだそうですピンクハート

こんな大きな雪像を、優しいご近所さんがプレゼントしてくれた…なんて、大きくなってもずっと思い出に残りますねプレゼント

 

 

 

みんなのアイドル犬、だいずちゃんも元気でしたハート

名札もかわいいラブラブ

撮影の直前まで、たんぽぽぐみさんたちとお散歩に行ってたんですって音譜ラブ

せんせいたちが一生懸命小屋の中をあたたかくしても、お外でくつろぐのが好きなだいずちゃんですラブラブ

 

 

末広こまどりさんの雪像、

機会がありましたら、みなさんもぜひ見に行ってくださいね!!

 

 

 

 

下矢印過去の雪像