ミルキィのヴァンガード&パズドラ -30ページ目

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。

YouTubeでヴァンガードのリンクジョーカー編

ループ始まって途切れ途切れではありますが

久しぶりに見たら面白いですね。





今回は色んな意味でも面白いリンクジョーカー編

の思い出でも。



アイチが主人公の無印シリーズで3作目で

アジアサーキット終わった後のストーリーの

続編ですね。


簡単に言えばアイチが高校生になって

カードファイト部作って、ワイワイする話

です(笑)でした。




この作品ただの高校生活の話じゃなくて

ストーリー中盤から一気にシリアスになり

作品が別物になります。




そもそも放送当時にリンクジョーカーとは

何ぞやってなるんですが、中盤に明らかに

なります。



VF甲子園でアイチvsレンが終わり

突然ナオキがヤバそうなドラゴン🐉使った

ことで不穏になっています。



この後、絶対闇堕ちしないあろう櫂くんが

リバースすることで、大変なことになります。





中盤以降のストーリーはリバース化した

歴代のキャラや仲間を救い黒幕を倒す流れです







当時のリンクジョーカーは衝撃でしたね!

呪縛はユニットを縛り、ブーストや移動

上書きもできず、メガコロニーのスタンド封じ

の完全上位でした。





見ると分かるかと思いますが…

中盤って結構アイチの出番がだんだん減ります。




福原高校のくだりの3連戦は全てレンが

戦うので、主人公代わります。



光定さんの堕ちる回やレオン回

カムイ回や🥷マスター出てくる回とか



そもそもアイチがいない間に色々ありすぎて

ごちゃごちゃしてます。




結構歴代キャラは登場しますし、そもそも

仲間の大半リバースするのはビビります。




最後までリバースしなかったのミサキくらい…

アイチはリバースなんとかしませんでしたが。





リンクジョーカー来るまでの学園編も割と

面白いですし、本編のリンクジョーカー来てから

はファイト回も多くみごたえあります。




おそらくカードが一番盛り上がってましたし

インフレも加速しました。




ブースターでも無限転生が一番カッコ良いです!




ヴァンガード初の特殊勝利もグレンディオス

でした。



確かアニメ初出だったので、当時困惑しましたね



Ω呪縛もやりすぎくらい強かったので

解呪できないクランは絶望してました。






ただの感想でしたが…

無印シリーズの中でもまあまあストーリーも

長く話の展開とかも途中グダグダしますが、

そもそもアイチが戦わないファイトが多く

色んなキャラが活躍するのも魅力です。



無印シリーズここで終わったら区切り悪くは

なかったのに、続編あるんですよねぇ…




レギオンメイト編悪くはありませんが、

主人公変更のレギオンメイトに続きます。







YouTubeで無料配信してるVGのアジアサーキット

編をほぼほぼ見終わりましたが…

久しぶりに見ると面白いですね。

いつ見てもブラブレスピリット出てくる回は

鳥肌ものです。

こんにちはミルキィです(*´-`)




この前出かけたので、買ってきたものでも

紹介します。ほぼカードです。はい💳






ポケモンカードの新弾買えたので

良さげなものをーーー



ちなみにカードはやってません。ちょくちょく

コレクション用で買ってます。



ザシアン良いっですねーーーー(^ν^)

ニンフィアは普通に可愛い。




ユウリのSRが可愛いすぎるので、いつか

買うかもしれません。


普通に1万は超えてますね_φ(・_・






ポケセン久しぶりに行ってきました!

なんか普通に可愛いかったので瀕死ヒバニー

買いました(笑)


お腹にファスナーついてて、ペンケース

だったかな?



ぬいぐるみは人気どころや可愛いキャラは

売り切れでした。ポッチャマとかコリンク

ディアパルとか…



ポッチャマリアルに人気ですね。

何故かヒートロトムと白い悪魔ことキッスさん

買いました。







ショップでストレージになかなか良いもの

あったので衝動買いです。

ショーケースは欲しいのありすぎるし…


安めのSPを少々。




このシリーズ結構高かった気がしたけど

アローは安いのね。



伊吹のブラスターブレードはいつか欲しいところ






こっちは普通に欲しかったやつ

友希那さんはコレクション用に何故か買ってた。



モンストのマナは相場は倍以上で安かったので

あとロロネロルのパーツです。






ショップではいつもデッキコーナー見てますが

メイルデッキ売ってたので買いました!


グロメさんかっこよすぎないか???



来月リバースも来ますし、強化できます。

ちなみに帰ってから気がつきましたが

メイル3枚ずつしか入ってなくて萎えました。



普通に4だと思うじゃん?確認不足でしたw





毎回ショップ回るとお金使いすぎるの

どうにかしたいな…



ヴァンガードの新弾予約しちゃいました…www





これ普通に欲しいんですけど。


DSRくらい高いか普通にヤバそうです。







おまけ




大魔女メダル交換忘れてたのでマドゥにした。

単純に1体しかいなかったから。

結構交換の玉にした記憶が。






夕方ポケトレやってたら、36連鎖で切れて

萎えました。こんばんはミルキィです。



ブログでヴァンガードは集めてるとは言って

ますが、最近全く紹介できてなかったので

たまにはデッキレシピでも公開します。



そもそもオーバードレスになってからも

一度も大会出てませんし、ただ趣味で

集め組んでるやつなんですよね。





今回はメインのニルヴァーナ軸です。




ライドラインとG3と2です。


フルレア目指してますが、エルガーと

エクスペクターは足りてません。

バリアンテ君は趣味です( ◠‿◠ )




G1とトリガーです。

ソウル入る☆は足りてませんwww

単純に買えてないと…



おそらくニルヴァーナ組むなら、現状

こんな感じになるのかな…?



トリクスタのDSRはいずれ買います!

普通に欲しいですし。





ヒメナは推しですね。イラストアドに

純粋に強い!RRでも1000円くらいと

割と高いですよね。



SPは相場2000円くらいなので、あと1

足りてないので欲しいです。





ニルヴァーナ軸はオーバードレス👗のギミック

で、リアのトリクスタを強くして育成して

殴るデッキですね。



今月に新規ニルヴァーナにヴェルリーナ来ますし

楽しみですね。




ただドラゴンエンパイアのパーツがミレイの

デッキの影響で高騰し、超トリガーとか

完ガが他の国家よりやや高めなのが現状です。



SPのパーツは高騰する前に買ったので

助かりました…(汗)






他デッキだと、六角とか色々紹介したい軸は

あるので、機会があればまた紹介します。








おまけ


デッキ作りすぎると、SP集めキツすぎ…

昔よりは集めやすく手に入りはやすいけどね。

リリモナは特にキツいよね。








ヴァンガードの24時間連続配信のやつが…



今日から無印のアジアサーキット編の放送に

なりました^o^



先月のGZ全部見るつもりが全話見るの

忘れていましたw



アジアサーキットはLBが実装されつ

ヴァンガードがさらに面白くなった時代ですね



たまたま2話〜4話あたりを見て、ちょうど

LB初発動やチーム結成あたりの話で

懐かしかったです。




エイゼル昔は強く思えたけど、初期エイゼル

おそろしくコスト重いんですよね。



ZEROのエイゼルは使いやすかったけどね。




話数は30話ちょっとで短めなので

期間内に見ておこうと思います。



やはり昔のヴァンガードアニメって

ファイトシーン丁寧だし、見ている視聴者にも

優しかったですね。



まぁGシリーズからファイトシーンの飛ばしとか増えてきてアレでした。



→オーバードレスにも言えます。






オーバードレスも最新話ではマグノリアの

新規出ましたね!まさかのG4

トリプルドライブと疑似超越感あります。



ペルソナライドを捨てる代わりに後列アタック

と永続パンプが強いですね。





オーバードレスもアニメは賛否ありますが

2期から面白くなってますよね。



そもそもカードやらなくても面白いですが、

ヴァンガード作品なのでファイトしてくれないと

カードゲームアニメとは!?ってなります。




ミレイとダンジの過去がどんどん分かって

きましたが、ミレイの闇は深いですね。



そもそも戦犯はマサノリだと思うこの頃。



多分マサノリがキャラとしては一番面白い。


トウヤのお金不足の伏線や

カートン買いは基本とのパワーワード。




割とオーバードレスも楽しんでる現状です。










おまけ



パズドラは今朝スーパーゴッドフェスの配布

ありましたね。




32?33?連でした。

☆7は最低保証でした。


☆6フェス限は11体ですね。

無料だしめちゃくちゃ美味しいイベントです。






本当は土曜日くらいにあげるつもりでしたが

遅れました…w



この前からアンケートゴッドフェスが

始まりましたね!!





フェス限は前線で旬なリーダーや武器アシスト

やサブで強いようなのが揃ってます。



何で君入ってるの??ってキャラも

まあまあいるんですが(*´-`)




個人的に今回は引いて良いと思ってます。

フェス限率も40何%くらいあるみたいですし

いらなかったら交換の玉にもなりますし…



当たりはロボシリーズや分岐するキャラ

アシスト武器多い系ですかね?



ネイ、メノア武器も普通に使えますし

セシリアは大当たりです。




僕はシーウルフ難民なのでシーウルフ狙いました

結果として…






課金する前の手持ち石であっさり( ◠‿◠ )

めっちゃ嬉しいです!!


セシリア2体目もありがたい!




昨日もちょろっと引きましたが…

すごく微妙でした。フェス限引けてはいるが





ちなみに無課金のサブ垢は…



脅威の引きで持って持ってないロボシリーズ

コンプ+ノクタリア+新フェス限


サブは羽川マーベル使い続けたくらい

強いリーダーいなかったので幅が広がりました。




せっかくシーウルフ引けたので使ってますが

リアスに使いやすく安定感がすごいです。

全パラ補正は素晴らしいですね!




事故らなければ百花繚乱3はノーコン

しやすくなりましたね(^ν^)



火属性なので、サブの幅が広くて色々

使い分けできますし、使いたかったリョーマが

だいぶ輝きます。

普通に42億出ます(苦笑)




アンケートゴッドフェス持ってないロボが

いるなら引き時だと思いますのでぜひ!




まぁ、ノーチラスはいずれ情報修正や

強ーいサブが実装されるとは思います…








おまけ


ダイパやるべきなので急に剣盾やりたくなって

数日はダイマックスアドベンチャーを久々に

やってます。


半年前くらいからラティオス色違い狙ってますが

一向に出ませんね…




久々に色違い来たけど君か…???????


ダイマックスアドベンチャーはレンタルポケモン

にクリアは左右されますが、ソロでNPCと

やると絶望的に勝てない記憶があったので

マルチでやってますが、今でもなんとか

プレイヤー集まるのがすごいですね!




剣盾もまだまだ面白いですからね(*´-`)








ダイパリメイク日にちが経つごとにバグが

発見されてるけど、初版の売り上げが剣盾より

売れてるみたいですね!


さすがに人気はありますね。





最近またパズドラ熱があるので、ちまちま

やっていますが…




百花繚乱3に割と入手がめんどくさいドラゴン

シリーズが確定乱入なので、昨日から

やり始めました。




この変って神シリーズの武器化の進化素材

だったり、使うであろう場面もあるし、

そもそも曜日闘技場でも渋かったので

集めておこうと思いました。




ただ百花繚乱3普通に難しいです。

機構城や四次元に比べればまぁ…

そんな感じですがだいぶキツいですね。






僕が今使用しているロイヤルオークです。

シーウルフ持ってないのもありますが、

列寄せにしてからめちゃくちゃ強くて

だいぶ安定感あります。



龍楽師の新キャラおかげでヴィオーネが

来てくれて、ちなみに1ターンで最終変身

できるのがすごすぎる!!






そもそもボスのジルとヘキサゼオンどちらも

HP半分切る時の大ダメージくらえないので

水ヴァルキリーで対策してます。



ペガサスの武器にしてましたが、百花3だと

忍の武器の2ターン無効が強すぎたので

こちらに変えました。






最初は野良マルチで始めましたが、想像より

キツくて、ボス戦対策とかしてない人割といた

ので、サブ垢と2人マルチを交互にプレイ

してました(笑)



ちなみにサブ垢は完全無課金ですが、

デイトナ使ってました。




羽川マーベル最初使ったら、火力も耐久力

不足で、変えました。羽川マーベルサブ垢だと

現役で使ってますが、高難易度には

向きませんねwww






今日になってからようやくノーコンで

周回できるようになりました!!



サブのデイトナは無効貫通はコットン使え

ない時は捨ててます。



その時はロイヤルオークでなんとかしますw





個人的にボスはジルレガードの時がやや

キツいです。毎回ダメージデカいですし

火力調整しないと発狂で即死なんですね。





あとは4階メノア対策にリーチェ武器を

使えるようにしているので、より安定します。




リーチェの5ターン吸収無効どう考えても

強すぎませんか…?



最近すごいお世話になってます。

本体が強くないのはどうかと(O_O)





昨日はエリスドラゴンだったので、だいぶ

きつかったですね。半分切った時の強制ゼウス

にリーダー変えてくるのは防ぎようないので

コンテはほぼしてたかな?





シェヘラザードドラゴンはあと5体くらいは

欲しいので、もう少し回ろうかな?




割と百花繚乱3今やっておくと美味しいので

回れそうな方はぜひ!




明日のアンケートGFでシーウルフ狙う^ - ^




ダイパリメイクのバグありすぎて逆に話題に

なってますよねwww


調べれるとすごい情報出てくるんですが、

デバッグ作業したか?って疑うぐらい

バグがひどいらしいです。



リメイク版ですが、パールはクリアしました!




19時間なので、だいぶゆっくり冒険しての

クリアでした。



個人的にも最近のポケモンシリーズの中でも

四天王が強く、特にシロナが強すぎると

言われてます。



シロナのガブリアスがつるぎのまい積むので

基本積まれたら全抜きされますwww



そもそも努力値をゴリゴリ振ってあるので

一番早いムウマージさえ素早さ抜かれました。



なので、僕はミロカロス対面でムウマージの

悪巧み積んでワンパンしましたね。





ガブリアスの対策をしないと普通に負けるので

対策必須な感じです。






クリアしたので、地下通路の化石掘りも

始めましたが、気になってたポケトレを

やってます。


昨日とかポケトレしかやってないʅ(◞‿◟)ʃ





リメイク前にもありましたが、ポケモンを

連鎖させ、40連鎖を超えると色違いの

遭遇率が上がるやつですね。




昔と若干仕様が変わり簡単になったらしい

ですが、その分連鎖がしにくくなり

40連鎖する確率が5%とか攻略サイトで

見ました…






昨日頑張ってこれが現実です。下手くそでした



コリンクの色違いが可愛いすぎるので

今頑張ってやってます。









まぁ、色違い地下通路で遭遇したんですよね。

マグカルゴくんです(笑)



なんとも言えない色なんですよ(O_O)



すごい偶然でした。







剣盾でも今イーブイとブイズシリーズの

レイドやってて、こっちも始めましたが

全くイーブイ出ません。


こっちもやらないとな。








おまけ





リリステのフェルティローザを集めまして

多分デッキは組めそうなので組みます。





フェルティローザの高いレアリティの方も

買いました。通販でショップよりは半額

くらいで買えたのでよかったかな!




僕のこだわりなんですが、ライドラインは

どうしてもSPで揃えたいので、基本組んでる

軸はSPにしてます。



リリモナのSP特に高いし、ドラエンも今

高いですよね。




デッキ組んでたのに、未だにロロネロルや

フェルティローザの動かし方分からずで

昨日ようやく理解しました。



フェルティローザは最高4ドライブできるのが

良いですね!!



カイリ軸がゴリゴリのバミューダの動かし方

バウンスで安心しましたw









金曜日にダイパリメイクのダブルパック買って

パールから始めました!!


金曜日はダイパがTwitterトレンド占めてたり

色んな実況者が配信やってましたね。




僕はKトさんの実況ずっと見てましたね。

まぁゲームシナリオとかはリメイク前と
ほぼ一緒なので、ネタバレは問題なかったです




ちなみに僕はさっきナギサジムまで終わり
後はチャンピオンロードと四天王です。



リメイク版感想とすれば
ほぼリメイク前の完コピ。
リマスター版と言えば分かりやすいですかね。



ただ昔やってたユーザーからしては
すごい懐かしさがありますね(╹◡╹)



相変わらずBGMが素晴らしいですよね。
森の洋館は絵画が🖼レベルアップしてました。


赤い目が主人公の方向いてるんですよね。






ナギサジム終わって今こんな感じ。

めちゃくちゃ寄り道とかしてるので
プレイ時間17時間くらいです(苦笑)


↑ニックネームはパズドラですw


ガブリアスは使いたくて急ピッチで
フカマルを育てました。



フカマルが手に入るのはかいりき入手後なので

だいぶ遅いので、キッサキ向かう前くらいから

頑張ってレベル上げ優先しました。




四天王がレベル結構高いので、
まだまだレベル足りませんw



今回トレーナーの技構成やAIが賢く
レベル上げ楽な割には苦戦します。


相変わらずシロナは強すぎるらしいので
注意します。


頑張れば今日クリアはいけるかな…??



地下通路が楽しいらしいので
クリアしてから潜ろうと思います(^-^)







おまけ



イラスト素晴らしい(^。^)

アレスティエルって強いんですかね???
デッキ組みましたが動かし方分かりません。











いよいよ明日ダイパリメイクが発売ですね。


何故か今日発売だと思ってたアホですが、


明日発売します!!





ダイヤモンドパールって、ポケモンでも


屈指の人気作で、ダイパ世代というキーワード


もありますね。僕もポケモンを一番やってたのは


この頃なので、リアルなダイパ世代です。





当時は確か小学5年生でめちゃくちゃ流行って


て、みんなやってましたね(^^)



毎日公園とかで遊んでたなぁ…




あの謎の場所バグは怖すぎて自分でできず


やってもらってた記憶が…




当時はダークライとシェイミが捕獲できて


ここ数年前くらい?にアルセウスの新しい


捕獲方法とか見つかって話題になりました。





まぁ、ダイパってバグ技多かったですよね。


ダブルバトルの泥棒で持ち物増殖とか…








一番の思い出は色違いに初遭遇したことですね





↑バルビートの色違いでしたwww


めちゃくちゃ微妙な色でしたが、当時


すっごい喜びました(^∇^)






あとは全国図鑑は全埋めしましたね。


友達から交換とかしてもらって…



ポケモン作品では一番やりました。







今回は欲張ってダイパ両方買うので、


当時やってたパールからですかね?





パルキア好きだったんですよねー





最初のパートナーは無難にポッチャマ?



キツいと言われるナエトルも全然あり???






そもそもダイパって他の作品の中でも


四天王のレベルも高くて、特にシロナが


強いのも有名ですね。





ガブが強いよね。




パーティとか全く考えてませんが、明日


やりながら考えようと思います。




パッケージ版なので、待ち通しいです。










おまけ



YouTubeでずっと配信してるヴァンガードG


見ながら書いてましたが、Gシリーズ


やっぱり面白いですね。



見た時はNEXTの最後でGZになってました。




サオリって本当噛ませなんだなーって


見るたびに思いますね。



いつも手札に完ガ3枚くらい持ってて


ガード制限くらって守れないという


お約束展開ウケます^o^

Amebaでブログ書いてる人って自分のブログの


各記事の閲覧数とか今日どの記事が多く見られ


たか?とか見れるようになってまして


特にメインであげてる訳ではありませんが


【イナズマイレブン】のことをーー



半年以上前に書いたことと被っていたら


すみませんw





もはや何年延期してるか分からない新作は


2023年発売???と今年の4月くらいに


アナウンスがありましたね。



もはや延期のし過ぎやアレスの天秤ではない


ストーリーに改変してパッケージの感じだと


イナストみたいなオールスターゲーム感じが


すごいですよね。






もはやイナイレユーザーはコレで良いと


思っちゃいますね。ゲームやったことない


ですが、動画見てる限りは試合はDS版より


面白そうなんですよね(^_^)





新作で疑問なのは、GOシリーズのキャラが


いることですね。



GOのキャラも好きですが、そもそもアレスって


シリーズの時空軸が違うし、パラレルワールド


という設定に矛盾というか、色々ぐちゃぐちゃ


なんですよね。




未だに発表された情報が少なすぎて


なんとも言えませんが、新情報は待ちます。




2023年に発売しなかったら中止で良いのでは?


がイナイレファン一人の意見です。







数年前まで、アニメでアレスとオリオン


やってましたが、そのことを




ちなみにアレスは3部作でもう1作予定されて


たらしいですが、打ち切りで無くなった


噂ですね。





ここからは2作品の感想書きます。


マイナスのことも書くので注意。




◼️アレスの天秤⚖️感想


・主人公チームの魅力がない

・過去キャラの改変

・試合パート多すぎ 練習パート少ない

・世宇子の扱いが可愛いそう





◼️オリオンの刻印感想



・世界大会とは思えない反則行為が

毎試合続く地獄

・代表キーパー4人にした意味が分からない

→特に伏線とかはなかった模様

・圧倒的監督の采配ゲー

・円堂・豪炎寺・鬼道の扱いが憎い

初期組の既存キャラも扱いは良くない

→豪炎寺と鬼道は序盤からラストまで

試合はなし。

・特に感度したりするシーンがほぼない。

・正々堂々戦うとか言ってるのに反則気味の

グリッドオメガ使う。






アレスはともかく、とにかくオリオンって


脚本もぐちゃぐちゃだし、試合の見応えが


皆無なのが残念でした。




無印の世界編と比べて、キャラが断然多くのに


活躍シーンのバランスが悪かったり、こいつ


なんか活躍したっけ?とか思うんですよね。




無印だったら、結構一人一人活躍シーンが


それなりにあって、栗松とか壁山もアルゼンチン


戦では活躍して見応えがあったんですよね。




特に坂上は酷かったですね。技も他のキャラの


技だし、オリジナルの技使ったかな…?



それに伊那国雷門キャラって活躍の場がね…



やはりキーパー4人にした意味は未だに分から


ないんですよね。途中で、のりか加入は


正直ビビりましたね。




キーパー増えたことで、円堂のスタメン率


下がり余計に失点増えたような…



キーパーは2人ぐらいで本当良かったですね。







さんざんマイナス部分書きましたが…


良かったこととすれば



アフロディが代表入りしたくらいですか。




そもそも無印編では母国が韓国とか言ってたし


色々怪しいですが…




まぁセーフなのかな???






アレスとオリオンは今までイナイレ好きだった


方なら楽しめますが、尺とかの影響で


テンポ早すぎた問題とかありますね。




そもそもキャラ人気が特に絶大ですし


続いて欲しかったですね。




まぁ毎試合反則行為ばっかで負傷とか


色々ありましたし、GOの八百長試合とか


よりも酷かったですm(_ _)m





正直僕はイナイレ大好きですし、GO3は


神ゲーですし、久しぶりにやったら


面白すぎました。





英雄達のグレートロードは気長に待とうと


思います。長文失礼しました。