届きますように~ラスト記事~
旅とは"病"のようなものである。その病は一度冒されてしまうと、永遠に癒されることはない。旅への願望の強さが”病の程度”を表すのだとしたら…僕は完全に”重病患者”だろう。僕の旅が終わりを告げた。7月29日から9月12日の"47日間"が終わりを告げた。本当にたくさんことがあった。はじめの12日間で…僕は…いろいと…ってか…なんかかっこつけたいけど、かっこつけられないんで…いつもと変わらず"ふつー"に書きます。笑ちょっと吹っ飛ばしていたセブ留学…留学中にはさまざまな誘惑がありました…まずは僕の大切な… なおちゃん(なおちゃんとはフィリピンでできた研.なおこ似の"一夜限りの彼女"である。)次はこいつ… (この人は変なレイバンのおっさん。ちなみにおっちゃんから同じサングラスを5個も買わされました)でも無事…セブ留学、無事終了することができましたーーーヘ(゚∀゚*)ノ 平日は10時間以上勉強して…祝日は…見たことのないような海にいったり… 青春したり… 恋したり… たくさんの思い出ができました。そのほかにも…アジア留学ブログランキングで1位になったり… (その際はお世話になりました(ノ_・。))朝まで夢について語り明かしたり… そしてまた"フィリピンの現状"を知り… この一カ月は英語だけではなく、たくさんのことを学び、感じ取りました。お世話になった先生方(dear teaches)…一人一人が(one by one)… 僕の忘れられない(I can't forget)… 大好きな(great for)… 先生たちです(teaches) たくさんの思い出をありがとうございました!!(Thank you for all the memories) そしてセブ留学だけでなく、同時に僕の長かった旅も終りを告げました。12日間の弾丸バックパッカーきれいな上海の夜景がある中国… 異文化のインド… アジア最貧国バングラデシュ… 熱い口ずけのシンガポール… (マレーシアは病気で死んでいたために、一枚も写真がありませんでした笑)たっっっっくさの思い出と"現実"を教えてくれてありがとう。そして京都お寺さんぶっこみ大作戦まずはきんかくじで… きん”かくし”… 笑。そしてお寺さん宿泊し… たくさんの初めてがそこにありました。そして最後のヒッチハイク マジで、”開始3分で東京行き”ゲットしました…(。・ε・。)笑 ←カップラーメンかっ!笑 途中おっちゃんに飯までもおごってもらっちゃって… またもや、人の優しさに感動しました。 (これからは僕のことを"ヒッチハイクお兄さん"と読んでください,。3分はさすがにお兄さんも驚きました( ̄□ ̄;)笑)この47日間で…最高の思い出ができましたヘ(゚∀゚*)ノいわゆる"プライスレス"です。正直,一番初めの記事で大口叩きすぎて、実は結構ビビってたんですよ。笑だって寺、宿泊とか意味もわからないし、ヒッチハイク2回目といっても本当にできるかわからないし…でも結局全部できちゃいました。すなわち…”思考は現実化”しちゃいましただから言ったでしょ!ものごとって意外とうまくいっちゃうって。何かに向かって一生懸命進み続ければ、必ず"運は味方"します。そして旅の終わりと同時に…このブログもしばらくお休みします。一週間に一回しか更新しなかったのにブログってよんでいいのかもわからないけど…とりあえず僕が伝えたいことは、伝えきれた気がします。感無量です。書きたいけど、普通の日常生活、ブログ書いてもおもしろくないしね。。最後の最後、自慢していいっすか?(。・ε・。)笑実はこのくだらないブログなんと…一日900アクセスきてました( ̄□ ̄;)!!笑はい。なんの取柄もないこんな凡人のブログを一日900人もの人が見てるなんて…よっぽどみんな暇人なんだなぁ、なんて思ってました。うそです、ごめんなさい!!笑 こんなくだらないブログであなたの大切な人生を奪ってしまい…どうも申し訳ございませんでした(ノ_・。)!!そして見てくれて…ありがとうございました!!!!!でもこのブログを一日900人もの人が見ていたなんて。昔々、僕が半年前のブログを書くきっかけだった"影響を与えられる人"になれたのかなぁ、なんて思うと…うれしすぎます(ノ_・。)僕がブログを今回書いた理由をお話しましょう。理由はずばり"やる気のない若者に希望を&旅の素晴らしさを伝える"です。だって最近みんなやりもしないのにあきらめまくってるんだもん。俺には無理だなぁ、とか私にはきつい~、なんてやる前からいったりさ…できないなんて、いったい誰がいつ決めたん!?つうかおまえら絶対欲求不満やろ?笑毎日毎日、同じ繰り返しで、なんもおもしろくないと思う。だから初めにいっちょ僕が大口叩いて、それをちょろっとこなしちゃえば…「あんな、あほな芹澤ができるなら俺でもできるかもしれない」「あの野郎…負けてらんねぇ!」なんて思ってやる気をだして、何かに挑戦してくれれば、うれしいと思い書きました。ちなみに最近よく言われるんですけど、このブログでお金稼ぎなんてやってないのでご安心を。たしかに僕みたいな天才ブロガ―がちょこっと記事を書けば、お金儲けなんて余裕なんですけど、僕あんまり金儲けとか好きじゃないんで、ブログなんてただの暇つぶしです。←ごめんなさい、調子乗りました笑まぁとりあえずどっかの誰かさんみたいに、大学3年生までちゃんねーのけつしか追っかけてなくて、今更後悔しまくってるやつになって欲しくなかったんです。とりあえず誰かに”きっかけを与えたかった”んです。でもね…僕たちが当たり前にしている、毎日を平凡に平和に暮らしたい人達が、世界にはいっぱいいるんだよね。 そして夢や、やりたいことができる僕たちの環境って…ホントに"夢のような場所"なんだよね。 でもね、これは変えられない現状だし…僕たちには、どうすることもできない。だからこそ、この環境をいかし、日本人の特権をいかして…たくさんいろいろなものにチャレンジするべきだと思うんです。ヒッチハイクのおじさんが教えてくれた"幸せの考え方"お寺のお坊さんが教えてくれた"有難う"の意味子どもたちが教えてくれた"笑顔と生きる強さ" どんなにつらい環境にいても… 子どもたちは…一生懸命に… "生きている”んだよね。伝えたいことは、言葉にできないからくやしい。でも言葉にできないくらいがちょうどいいのだと思う。言葉だけじゃ、そんな簡単なものじゃ、済まされないことが世界にはいっぱいあって…人生ってなんだろう。生きるってなんだろう。深く自問自答していた。でもね…そんなものには答えはなかったし、考えるだけ時間の無駄だから考えるのはやめた。僕は一年間で3回旅をした。足早に9カ国の国を周った。そして現実を目の当たりにして…自分の"無力さ"を知った。そして同時に…"生きる"と決めた。生きる意味なんて、なくていいと思います。別にやりたいことなんて、やらなくたっていいと思います。平凡に暮らすのも全然いいことだと思います。でもね、最後に一つだけお願いがあります。それはね…"一生懸命生きてください"お願いします。世の中なんて矛盾だらけなんですよね、結局。 I hope that the world will be filled up with people's smiles everywhereThank you for looking until the end!!During my journey,I learned and experienced a lot of things I had never do and I saw "reality" with my eyes.I think...life's too short to have regrets.so I'm learning now to leave it in the past and try to forgetonly have one life to liveso you better make the best of ityou should do the things you really want to do.you should live in your own way.ここまで見てくれて本当にありがとうございました!実際にお会いしてお話できる日を楽しみにまっています。そして機会があればぜひ、あなたも"もう一つの学校"で現実を見てきてください。世界はたくさんのリアルであふれてますよ。それでは…また会う日まで…さようなら!!! とりあえず…なんというか…うまくいえないんだけど…47日間半端じゃないくらい、たくさんのものを吸収できたと思います。この経験を生かし、これからもいけるところまで這い上がってみたいと思います。そして,あなたも時間があればぜひ"旅"にでてみてください。新たなものを…発見できますよ♡