より分かり易く。
昨日のブログでは、住宅を建築する上で、最も重要な項目として、「環境」だという結論を
書かせて頂きました。
僕らが提供する住宅が、いかに良い「環境」に近づけるために、必要な考え方として、
「自然素材×クアトロ断熱×生体エネルギー」という考え方であるという事を。
菊池です。
その要素のひとつ、「生体エネルギー」という技術にスポットを当てた体験会を今週末に。
こちらも既に定番の人気イベント。
既に定員を大きく超えてしまっていますが、明日1日まで受付しております(‐^▽^‐)
毎回このイベントは、僕が主催側の担当として参加させて頂いておりますが、回数を重ねる事で、
理解が深まるイベントの一つ。
なので、リピーターのお客様も、大変多くいらっしゃいます。
主催側としては、こんな嬉しい事実はございません(T_T)
折角の日曜日でもありますので、参加して良かったと感じて頂けるように、裏方として
最善を尽くせればと思いますσ(^_^;)
・・・・・ランチにお出しする軽食を準備するぐらいですが(^^ゞ
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
環境にこだわる。
本日は住宅展示場のモデルハウスへ。
体感バスツアーで、スタッフが運営と接客の為、僕がHELPでσ(^_^;)
庭に面したスタディカウンターでこなす仕事は、何となく手際も良くなり、気分もいいです(-^□^-)
外は雨空でしたが、至って心地の良い時間を過ごさせて頂きました。
やはり、一にも、二にも、環境ですね(^-^)/
菊池です。
さて、そんな本日は「体感バスツアー」 。
足元が悪い中、ご予約頂いた全てのご家族にご参加頂けました。
ありがとうございました。
また、終日住宅の公開にご協力頂いた施主様ご家族に、心から感謝申し上げますm(_ _)m
現在のお住まいとの比較が、最も分かりやすい指標だったと思います。
居心地の良し悪しにこだわる事で、そこに住まわれる方々の健康にも、自ずと配慮できる
空間になり、そこで10年、20年と過される時間の蓄積は、必ず心と身体に良いよい影響を
及ぼすと思います。
「自然素材×クアトロ断熱×生体エネルギー」
この組み合わせが、僕らの提供する住宅のマストであり、これ以下もありません。
その根拠が、自らが体感された「空気感」や「清涼感」、「心地良さ」。
これらに通ずる環境づくりが、住宅という「暮らしを楽しむ場」に最も重要な事だと思いますので。
次回は、10月に予定しておりますので、よろしければ是非。
::::
という事で、体感バスツアーが終了し、スタッフがモデルハウスへ引き上げてきたところで、
僕のここでのお役目は終了。
本社へ戻るために、事務所を出ようとしたところで、照明を消され、ささやかなサプライズが(ノ゚ο゚)ノ
未来のエース候補の一人 が、僕より1日前が誕生日だったらしく、合同でσ(^_^;)
人生初のバースデーケーキ”ダブル” でした(*v.v)。
47回目の誕生日の思い出は、忘れないと思います(T_T)
ありがとうございましたm(_ _)m
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
「現場」でこそ、わかるもの。
今朝は起きてから外に出てみると、そこそこの雨量だったので、朝RUNやめて、室内筋トレを。
最近ネットで購入した鉄アレイ5kg×2個。
今時の樹脂製のシャープなモデルではなく、昔ながらの鉄の塊タイプに赤文字で【5KG】と
彫られている古典タイプで雰囲気出そうかと(^_^;)
普段、よっぽど使ってない部位のせいか、この時間で筋肉痛です(゚_゚i)
菊池です。
さてさて、明日は予定通り、ご入居済みのお宅にお邪魔させて頂く、体感バスツアー。
お天気も、そんなによろしくない予報ですので、雨でも降って頂ければ、室内と室外の体感温度の
違いなど、タイムリーにご体感頂けると思います。
明日も、13:00出発便と、15:00出発便の計2便。
「住み心地」と、「過し易さ」など、ご自身の感覚と、施主様の感想などをお聞き頂きながら、
今後の家づくりの参考にして頂ければと思います。
スタッフ一同、お待ちしておりますので。
::::
昨夜帰宅するとテーブルの上には、下のチビが書いたと思われる似顔絵が。
書いたんでしょうけど、嬉しいもんですね(T_T)
・・・・このクオリティでもσ(^_^;)
何が嬉しいかって・・・・、
前回貰った(父の日)似顔絵
は、掛けているはずがない
メガネが、今回は無くなっていた事でしょうか(^^ゞ
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
1年で、一番美味しいケーキが食べられる日。
今朝、起きて来た上のチビに、
「今日は何の日か、知ってる?」
と、聞くと、
「今日も学校。」
・・・・確かに、間違ってはいないが、そんなもんですよ(゚_゚i)
菊池です。
年に1度の生誕の日に、お祝いのコトバを掛けてくれるのは、苦楽を共にしている仲間と、
気の合う仲間なんだなと、毎年実感。
何だかんだ言っても、幸せでございます(T_T)
また、遠方の方からSNSやEメール等で、お祝いのお言葉をたくさん頂き、心から感謝です(T_T)
47歳の年も、全力で走りますので、どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp
人が居てこそ。
今月の役員・執行部の課題図書。
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
先日の長野での勉強会で、組織論をご教示頂いた内容とリンクします。
経営をする上で、人は、コストか?資産か?
自ずと答えは出ていますね。
僕らの世界は、人が居ないと、出来ない事が多い世界ですから(-^□^-)
菊池です。
さてさて、今週末は相模原市でゼロ宣言の家を建築して頂いた施主様宅へ、ご希望者の
方々を集って、体感・体験しにお邪魔させて頂きます。
この企画も当たり前のお話ですが、建築して頂いた施主様のご協力とご理解があって、初めて
成り立つ企画です。
お休みの日にも係わらず、ほぼ1日の予定をこの企画の為に、時間を割いて頂くわけですから、
本当に感謝しかありません。
少なくとも、お住み頂いた結果、こうしてマイホームを公開して頂く訳ですから、少なからずご満足
頂いてる点が、数多くあると希望的観測も含め、僕らは持っていますが、逆に、こうすれば良かった、
こっちを選択すれば良かったという、お話もダイレクトにお聞き頂けるのは、この企画の貴重な
価値の一つです。
その内容を踏まえつつ、ご自身の感性で、実際に体感・体験頂ければ、この企画の趣旨は
家づくりをお考えの方々にとって、非常に有意義な時間になる事と思います。
このように、一つの住宅を決断頂くために、携わって頂く方々全てが、僕らにとっては大切な
資産であることは、間違いありませんね(-^□^-)
よろしければ、是非この機会をご利用下さいませ♪
それでは、また。
←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村
相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
www.glife-soyo.jp









