やっぱ大安吉日!
本日は、横浜のH様の建物お引渡し日。
午前中に現場でご主人と待ち合わせし、無事にお引渡し。
ありがとうございました(^-^)/
これから、木の温もりに包まれた生活が始まります。
落ち着いたら呼んでくださいね!遊ぶに行きますので('-^*)/
H様と初めてお逢いしたのが昨年の3月15日。
土地からお探しとの事で、ショールームにお越しいただき、資金のお話から、色んな家づくりの
お話をしたのがついこの前のようです。
1年後、夢がカタチになりました(^_^)v
これからも、末永いお付き合いをさせて頂ければと思います。
やっぱ、最後は彼でしょ!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日は相方と祝杯ですv(^-^)v
OPUSの宝物
お客様との出逢いの場は、ショールームや現場見学会など様々です。
お逢いする以前は、お電話でお話したり、メールでやり取りをさせて頂いたり、そういう経緯を辿り、
初めてお顔を合わせて会話をする機会は、何回経験しても心の中はいつもピリッと、
緊張しているものです('-^*)/
ある時は、しっかりお話を聴けなかったなぁ・・・とか、このメールの内容で伝わるかなぁ・・・とか、
担当した人の性格もあるかもしれませんが、結構、気になってしまうものです。
ですので、建物が無事に完成し、実際にお住まいになってからの施主様の感じた事や
アドバイスなどは、私たちにとって、とても大事なものになります。
お蔭様で、ホームページで公開させて頂くご許可を頂いた方々も、2ページ目に突入しました(^O^)
本当にありがたい事です。
これからも、家づくりの先輩方のお声を掲載し続けられる事実こそが、お建て頂いた方々にはもちろん、
同じような志で家づくりに取り組む方々への力強いメッセージになれれば幸いです。
ありがとうござました。
スキルアップの秘訣とは・・・!?
WBC盛り上がってますよね~(^-^)/
この流れで2連覇も現実味が帯びてきたような・・・・。
戦前の予想では、キューバの優勝が確立高いかなぁ・・・なんて思っていましたので、
そのキューバに連続完封した実績は、例え調子が下向きのキューバとは言え、
今の投手陣の出来は【本物】だと思います。
野球は相手に点を与えないで何ぼのスポーツ。
成功率より失敗率が圧倒的に上回る競技にも関わらず、2試合完封は凄いと思います。
そんな中、イチローの成績が不安視されていますが、僕はファンとして今後の活躍が
メチャメチャ楽しみです。
「努力に勝る天才なし」
彼が天才と言われる所以は、人一倍の努力である事は周知の通り。
今日より明日、明日より明後日の自分が、スキルアップしている為の方法とは至ってシンプル。
トレーニングの継続のみ。
ここ数週間のスタッフの頑張りと、実施しているトレーニングの成果を肌で感じ始めた僕でした(^-^)/
成果とは、家づくりをお考えの方々のお役立ちになる事。
それ以外、目標の中にありません。
頑張りましょう。
"TAMA - ZOO" Pradise!
子供の頃、父親に連れて行ってもらった初めての動物園。
今でも記憶に残っています。
あの頃は、ごくごくメジャーな動物を見る事より、あんまり目にする事のできない動物を
見ることの方が楽しみで、ライオンやアフリカ象より、爬虫類館とか、毒蛇がたくさん展示してある
ところに、妙にハマッていました。
あれから数十年・・・。
今度は自分の息子と初めて行く動物園。
息子が動物を見て、どんな反応をするのかなぁという楽しみはもちろんですが、自分自身も
久しぶりに行く動物園で、実際に動物を見る事の楽しみもそれなりに期待大。
しかし、これを見たい!という感情は、子供の頃とは真逆になっており、今回の「お楽しみ動物」は
キリン、ゾウ、サイ、カバ、ライオン、トラ・・・・・・。
めっちゃ、メジャーレベルの動物達です(^-^)/
←キリンの群れに食いつく動物好き親子。
・・・・・しかし、TAMA-ZOOには「カバ」が居なかったのです。・・・・・非常に残念。
ズーラシアには「カバ」がいるんでしょうかねぇ・・・・。
息子に見せたい動物園のはずが、自分が見たい動物園になってました('-^*)/
それでは、また。
雨降って地固まる
昨日の空模様からの影響で、朝の通勤電車が遅れました。
風の影響って凄いですね。
全くの想定外でしたので、アナウンスされるままに行動し、気分的には、やっと会社まで
辿り着いた・・・・・・そんな感じでした。
さてさて、そんな空模様にも関わらず、本日は相模原市内で【地鎮祭】。
朝方よりは、風も雨も弱まり、お蔭様で無事に執り行えました。
M様、おめでとうございます。
←会場は常にテント張りなので、少々のお天気では心配ありません。
小さいお子さんがいらっしゃるご家族でしたので、テント張りと言えども、風対策は決して
万全ではないので、その際はお車へ非難して頂こうと思っていましたが、幸いにも
最後まで進行できて良かったです。
毎回の事ですが、工事開始からお引渡しまで、無事故無災害を祈念し、楽しく家づくりを
進められる事を強く願っております。
・・・・設計担当がインフルエンザで欠席してしましましたが。スイマセン・・・・。
それでは、また。