注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -11ページ目

動画の出演者は全員社員です♪

 

5月の一人登山を最後に遠のいている「お山」。

 

8月の夏季休暇で行けたとしても、丸3ヶ月登ってないので心配だなぁ~・・・・、って事は皆無ですよ(^~^)

 

いつでも登れるようにカラダの準備は万全・・・のはずですが、健康診断で中性脂肪が基準値を大きく下回り、尿酸値が基準値を超えてるので、友人にデータを見せたら、過度の運動をし過ぎらしいと( ̄_ ̄ i)

 

何事も、やり過ぎの代償は何かありますねσ(^_^;)

 

菊池です。

 

という事で「山」繋がりの話題で、「アウトドア同好会」という社内仲良しサークルのご紹介を(-^□^-)

 

7月は奥多摩の「三頭山」へ愉快に行ったらしい(≧∇≦)

 

参加者も、初登山のスタッフから今年デビューのスタッフやらと、ガッツリ登山系でもなく、ゆる~い感じで行けるお手頃感が、非常に魅力に僕は感じています。

 

これキッカケで、深~く登山にハマてしまうのも、また良い事!

 

ちなみに、社内の各同好会の入会基準は、特に無いので、来年入社される予定の新卒者の学生諸君も、一度は体験入会をお勧めしますので、是非、是非(^∇^)

 

 

・・・・ちなみに僕は、正式入会はしてませんが、連れて行ってもらっている側です(^^ゞ

 

画像は昨年の秋に登った「谷川岳」。

 

山友人がゾッコンの場所。

 

秋の谷川岳も素敵ですが、夏の谷川岳も、また素敵ですよって(☆。☆)

 

・・・・夏休みに行っちゃおうかなぁ(^ε^)♪

 

内定者の方々、来年は是非一緒に♪

 

それでは、また。

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                 ↓ ↓ ↓
1
1


2

毎回感じる”ご縁”のありがたさ。

 

今年のキャンプ飯(^-^)v

 

■ラム肉のマジックソルト焼き
■タコとマッシュルームとジャガイモのアヒージョ
■現場製作ナン
■トマトとモッツァレラのカプレーゼ
■鶏肉のマサラソース焼き

(一番美味しく出来たのに、食べるのに夢中で画像撮るの忘れる💦)

 

もはや、最近のキャンプの目的はメシになってます(^^;)))

 

菊池です。

 

さてさて、本日は相模原市南区で建築予定のM様ご家族とのご契約でした。

 

M様、ありがとうございましたm(_ _ )m

 

M様ご家族とは、今年のGWに住宅展示場のモデルハウスにご来場頂いてからのお付き合い。

 

はじめはそれ程、家に関心は無かったと言うご主人でしたが、色々と展示場内を拝見して頂いた結果、好みの雰囲気が弊社のモデルハウスだったというご縁。

 

現在のお住まいの程近くに、ご家族が求める理想の土地との出逢いもあって、本日を迎える事が出来た事を、大変嬉しく感じております。

 

本日感じて頂いたご満足度を、入居後も更に高めて頂けるような家づくりをご提供できればと思っておりますので、これから完成へ向けての進捗も、楽しんで頂ければと♪

 

まずは、着工までのお打合せが続きますが、これからも、どうぞ宜しくお願い致します(-^□^-)

 

それでは、また。

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                 ↓ ↓ ↓
1
1


2 

カウントダウン

 

 

先日のキャンプで、火起しのやり方を上のチビに教えたら、予想以上にご満悦で(☆。☆)

 

いつの時代も、メンズは火遊びがお好きなようでσ(^_^;)

 

菊池です。

 

さてさて、明日は7月の最終の週末。

 

本日も地鎮祭と引渡しを無事に終え、明日は先日プレゼンさせて頂いたお客様とご契約。

 

大変ありがたい事ですm(_ _)m

 

8月に入ると、弊社の場合2016年の最終的な業績もカウントダウンに入ります。

 

お客様からオーダーを頂く、年内の完成枠もほぼ埋まる状態になりますので、この時期は同時に来期(2017年)を見据えての着工計画と併走しながらの実行計画。

 

限られた有効資源の中で、最大効果を実現させるためにも、未来想定は欠かせません。

 

・・・と言っても、言うは易く行うが難し( ̄_ ̄ i)

 

足元も見つめながら、未来を見据える訓練は、怠れないですね(;^_^A

 

画像は、イチロー選手・・・ではなく、彼をボカしてスタンドの”ICHI-METER”をフォーカスしたもの。

 

”2998”

 

ここ数日、代打で登場なので1本づつ積重ねて3000本まで残り2本。

 

予想を散々超えてきたイチローだけに、次の試合でスタメンで4打数4安打とかを、さらっとやって、3002本になっていそう(-^□^-)

 

僕の勝手な未来予測ですσ(^_^;)

 

それでは、また。

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                 ↓ ↓ ↓
1
1


2 

本当に良い家づくりセミナー@相模原市民会館

 

キャンプ地へ向かう道中と、帰路の道中、チビ達に車内でSuperflyのベストを散々聴かされ、すっかり僕もSuperflyフリークに洗脳されたようですσ(^_^;)

 

いやぁ~、いい曲多いっすねぇ~(*^.^*)

 

菊池です。

 

さてさて、これから続々と夏季休暇に入られる方も多いと思います。

 

日頃の疲れやストレスを、この期間でしっかりと取って頂き、休暇明けの週末は、こちらのセミナーで、家づくりの進め方、取り組み方などを学んで頂ければと(-^□^-)

 

「本当に良い家づくりセミナー」@相模原市民会館

 

もう既にお馴染みのセミナーですが、内容も不変であるべき考え方から、情勢や環境、これから未来へ向けて考えるべきトレンドの情報など、今最も重要な内容も含めての3時間半。

 

初めてご参加される方が7~8割の割合ですが、2~3割の方が再来場の方であるという数値からも、ここでお伝え頂ける情報・考え方の価値は、お分かり頂けると思います。

 

是非、この機会をご利用いただき、今後の家づくりの参考にして頂ければ幸いです。

 

お申込は、こちらかも可能ですので、是非に≧(´▽`)≦

 

それでは、また。

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                 ↓ ↓ ↓
1
1


2  

キャンプ2016.でした。

 

天気予報通り土砂降りでしたが(;^_^A、行ってきました長瀞へ。

 

菊池です。

 

家族でオートキャンプ5年目にして初の雨劇場。

 

これも経験と腹を括り、いざチェックインしましたが、あまりの雨模様に管理人さんから

バンガローへの移動を薦められ、それじゃぁという事で、バンガローデビューを(*゚.゚)ゞ

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お陰で、キャンプ料理作りに家族で没頭できる環境になり、それはそれでアリかと(-^□^-)

 

我が家はテント派ですが、こうして雨降りキャンプを終えて感じる事は、結果的にテントとタープの設営と撤収が無い分、時間に余裕が出来るので、クセになりそうだったりσ(^_^;)

 

チビと相方は、今シーズンもう一回キャンプに行くそうですが、僕はまた来年(-^□^-)

 

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

 

それでは、また。

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

                      

                 ↓ ↓ ↓
1
1


2