着付け初日
先ず一言二言。。。
わたし・・・・・
身体 かたっ!!!
手 不器用!!!!!
身体が硬くて腕がなかなか上がらんし、回らん!!!
手がロボットの様に不器用で曲げたい方向に指が曲がらん!!!!
今更ながら、、このどうしようも無いものに不憫で不便だ。。。
襦袢を着ている段階でボンヤリ汗ばんで、
着物を着ている時にはかなりの汗をかいてきた(A^^;
リビングと和室の窓を開けトライした。
帯を締める段階まで、何度も何度も繰り返しした。
よし!!
次は帯に挑戦。
着付けの師匠である私の先生はさすがに
着慣れていらっしゃるから、一つ一つの作業が早い。
一緒に私のペースでやってくれてるのに、
どうにも手間が掛かる^^;
初めてだから仕方ないんだけど
あまりにも自分の不器用さと、理解のなさに
腹が立つと言うより、情けない・・・(ノ0<。
一先ず今日は終わりで次回の練習日を決め
後は一人特訓の時間。。。
でも、でも、、恐れていた事が!!
とにかく帯びの練習を先にしようと試みた。
が、既に分からん。
アタフタしていたら、メールをくれて
簡単な本を貸してくれるという事で取りに伺った。
『Miuちゃんの事だから、今日は出来るまで頑張るだろうから
出来なかったらずーーっとやると思ってそれが心配で、本をお渡ししようと思って^^』
お見通し・・・ーー;
そしてさすがのお心遣いです。
自宅に戻り、晩ご飯の支度をし、
出来上がるまで練習した。
本を見ながらなんとか帯を締める要領は覚えた(ホッ

そして、やっぱり一生懸命になり過ぎて汗ばむから
お風呂に入る前にもう一度襦袢からの練習をした。
まあ何とかかんとか出来上がったけど、
その頃には着崩れしてバタバタ(ゲッ

着付けの段階が悪いのね・・・。
でも初日からねぇ・・・と、
ここは自分に甘い^^;
興味ある事好きな事はやりだすと
のめり込むから、悪い癖^^;
腕はバシバシで明日は筋肉痛になってそうだけど
最初の喜びが忘れられなくて、
これからの練習が楽しみになりそう♪
目標は、今年のお正月に着物で実家に行く事!!
まだまだ、たっぷり時間はあるからその頃は
さすがの不器用なアタシでもそこそこ綺麗に着れているだろう・・・。
と、思っている今日のあたしでありました。。。
本日初です!!
先週着付けをしてくれた、オーラソーマの同期の方、、
わたしの憧れの方が教えてくれます!!
先ず今日は私の着物ダンスの中身をチェックしてもらい
着物や帯のことを教えてもらいます。
それから、着付け・・・練習の予定となってます。。。
今日はどこまで出来るかな~( ̄m ̄*
早速
善は急げ!と申しますか(爆)
ココロが逸りだし、早速74番を使ってみました!
とは言え、、直ぐに何かを感じるわけも無く
何かが変わるわけでもなく・・・
これからじっくり見つめて行きたいと思います*^^*
所で・・・・
写真みて分かります・・・?
アワアワがしばらく元に戻りませんでしたっ!
そして、上層を見てください
微妙にグリーンが見えませんか~?
今回も早くも一回目で3層になりました
下層(潜在意識)が上層(顕在意識)に現れるのは、
自分でも意識づいてきた!と言われていますが
そんな一回目からそんな事がある分けない!!!
でも、何かしら私の波動をボトルが受け取って
3層になる訳ですから何かをボトルちゃんも
感じ取ってくれたのでしょう~^^
それから、、
イエローとグリーンのシェイクカラーはオリーブグリーン。
オリーブと言えば、人生の未知なる導きのカラー。
自分の平和と真実の未知(道)
女性的直感やリーダーシップを呼び覚ますカラー。
何やら私の今後の未知をこのコとシェアしていく様です
許す
今日は以前「光のセラピー」を受けた場所で
メンテを受けてきた。
ちょっと最近自分が解らなくなる部分がホロホロと出てくるから。
セラピーが始まった。
「最初にチャクラの状態を視ます」と言われた。
「第3、第4チャクラ、それから第6チャクラがちょっと元気ないかな~」だって!!
「はぁ~そうですか・・・。」と私は応えたものの、ビックリよ!!!!
だって、前にも述べましたが、私のクライアントは
オーラソーマB74(Pイエロー/Pグリーン)を良く選びます。
第3チャクラはイエロー
第4チャクラはグリーン
「これってやっぱあたしじゃん!!」
そして第6チャクラはロイヤルブルー
今朝私が選んだボトルは0番(ロイヤルブルー/ディープマゼンタ)
何か全ては繋がっている・・繋がっていたのだーーーー!!!
そして、私が今日聞きたかったことは
『自分がどうしたいか解らない・・・』
それをハイヤーセルフに聞いてもらった。
「どうしたいと言うよりも、許す事・・・」
と言っているよ!と言われた。。。
「何を~?」と私。
「何かは分からない、自分かもしれないし、誰かかもしれないし
出来事かもしれないし・・・・。」
「でもハイヤーセルフは許してないから苦しんでいる」
「なんか申し訳ない感情があるんだそうよ」
だって・・・。
また、難しいこと言われたーー;
許す・・・イエローのジャッジをしない。
許してない・・・グリーンのハートを開いていない。
ココロの声が自分に届かない、と言うより
聞こうとしていないのかな。。。
もうちょっと簡単に教えてくれたらいいのにーー;;
ヒーラーさんが
色んなことをしながら楽しんでみたら^^
と言ってくれた。。。
「コレは、光の声ではなく、私の言葉だけど、、
何かに恐れて振り返ってしまうみたいね・・・。」
「でも止まっているわけでは無いみたいだから、流れに乗っていいのよ^^
それが違う!と判断したらハイヤーセルフはちゃんと小石を置いてくれるから・・・
そうじゃない限り、それを楽しんでやってみたら~」
とも言ってくれた。。。
今日から、『許す』事をしてみます!!!
とは言っても、「何に」かが分からないけど、、
許してみます。。。
そして、次のボトルワークはどうしよう・・・
と悩んでいたけどやはりこの74番と向き合うのが一番のようね^^;
早速、今日からイエローとグリーンそしてロイヤルブルーを
意識してみようと思います。。。
浄化作用か・・・?
3日間のヒーリングで患部の痛みが大分と和らいできました。
今日は痛み止め飲まなくて良かったし^^
なんですが・・・
朝からちょっと偏頭痛だったの。
まぁ寝すぎで頭痛なのね!って思っていたのですがね。
朝一でナロンエースを飲み、
ヴァイオレットのポマンダーでコメカミに念入りに注入。
そして、とどめにセルフヒーリングを(uu*)
なのに、なのに、、、全然効かない。。。
結局一日中頭痛と付き合った
夕方に後輩が「寝すぎでこんなに頭痛引きづらんやろ~」と言って
コメカミをマッサージしてくれた。
物凄く痛かったヾ(T□T)ノ
「ちょっと腫れとるよ!!」と言われかなりグリグリされた。
その後首を伸ばしてあげるね!と伸ばしてもらってから
あら不思議!!!
10分くらい経って頭痛が消えた!!!
早くしてもらえば良かったな~(××。
何かね・・・
ヒーリングで頭の中のモヤが無くなって気分もスッキリだったのよね。
だけど、顔が物凄く病い人!
元気なのに・・・。
何かが浄化される時や、高次の次元に行く時って
逆に瞬間苦しむ時がある!って言うじゃない!!
勝手にコレか~!!なんて思っているんだけど。。。
だって、仕事は最近早めに切り上げているし、、
そんな悩み事ってないし、、身体をいじめてる事なんてないんだもん!!
色んな形で嫌なものが「膿」となり(爆)
放出しているのかな~なんて自分に良いように解釈しているんだけど・・・
気のせい・・・?ー-;
グッスリとしっかりと。

なんて思いながらエネルギーを感じていました。


寝ていても「あ~終わったんだなぁ」って感じ取ったんですよね。
夜中に何度か目が覚めましたが、起き上がる事が出来ず、、
「このまま寝たい!!」と身体が言う事を聞かず
朝までリビングで寝ておりました^^;
身体のほうが結構楽になっているな~と感じました。
本とに癒し

レイキをしよう!って思った時点で素晴らしいヒーリングが施されていると
私は聞いていました。
ヒーラーさんの暖かいココロが私の元へとやってくる。
ヒーリーはヒーラーを信じ、ただそのまま受け取る。
愛だけでなく、改めてレイキの根源をも再確認したあたしでありました。。。
笑顔で
見ると母からだった。
昔から母だと拒絶反応があり、今でもちょっとビビる。
それは、内容がいつも、愚痴か文句かそんなで
ネガネガな内容ばかりだったから。。。
でも今日は何でも、新鮮なホタテが手に入ったのを取りに来い
と言う内容のものだった。
そして今日取りに来るならふき(私が好きだから)を炊いておくから
と母は言う。
これって、どこにでもある母娘の会話かもしれない。
でもウチでみる、この会話は今までには有り得ない内容なのだ。
それだけ母にココロの余裕が少しずつ出てきたって事なのかな。。。
まぁ、甥っ子にも会えるし^^
仕事が終わり取りに行った。
弟も珍しく早く帰宅していて、久しぶりに顔が揃った。
「G.W、お弁当でも持ってどっか行く?」
とまで言ってきた母。
よほど調子が良いのね!!(怖いくらい・・・)
小学校に行き始めた甥と話をしていると楽しい^^
家に行った時から抱きしめるとちょっと熱いな~なんて思っていたけど
やっぱり何かおかしいなって思って熱を計らせた!
37,7度
微熱あるじゃん!!!
ここ3日、2年生の友達と遠くの公園まで遊びに行って
帰宅が7時過ぎが続いたらしい。
(勿論、父親(弟)にはこっ酷く叱られたらしいが ^^;)
多分夜は急激に寒くなるから風邪でも引いたんだろうけど、、、
またばあちゃん(私の母)に叱られていたーー;
ひょっとして、甥の熱を知らせる為に今日は導かれたのかな~!
なんて、良い様に言ってるよ!!!
帰りは珍しく車まで送りに出てきた母。
今日は始終笑顔だった。。。
遠隔ヒーリング
今日はじっくりエネルギーを感じました!感じまくりました!!
最初の方はいつものようにふんだんにそのエネルギーを感じ、
「来てるな~」なんて思っていたのですが、それは後半に差し掛かった頃!!
ハートと丹田の辺りが急に「フッ!」っと持っていかれる感覚に何度かなり
(例えるなら寝に掛かった時突然呼び戻される感覚と似てます)
そのうち背中が物凄く熱くなりました。(汗が出そうになるくらい)
瞑っている目の前に何かが現れる予兆があり、
段々と砂の嵐が見えてきました。
真ん中の方がグルグル渦巻いていて、
何かな~なんて集中して見ているとその映像がアップされてきて、
それは砂が次から次へと下に流れ落ちていくような映像がみえました。
(例えるなら・・血液サラサラ検査で血が流れていく様)
変な例えでゴメンナサイ^^;
しばらくすると、頭がボーーッとなってきて
要らないものがその流れ落ちる映像と共に流されて行くような
感覚になりました。。。
そして、映像が見えなくなると
またハートと丹田に上記の感覚を覚え、
砂の嵐が始まり、同じような事が繰りかえされました。
それが終わり後はしばらく余韻に浸っていたのですが
そのまま少し眠りに就いていたようで、
目が覚めた頃には、気だるかった頭の中が
ボンヤリとではありますが、楽になっていました。
ありがとうございました。。。
曇ってはいるけど
今日の金沢は気温が22℃まで上がるそうな
朝から実際暖かいしぃ^^
今日はコートなしで出勤出来ました!
でも外はお日様が”サンサン”な空模様ではないですが、、、
このまま暖かな日が続くといいな~^^
振り返れば・・・
後輩の奥さんはずっと誰かに寄り添って生きてきた人らしいです。
今も旦那である後輩にしっかり頼りきっているそうですが、
精神的に自立が出来ないそうです^^;
ですから人から人へと渡り歩くタイプなんだそうです。
誰かが必ずそばに居ないとダメなんですね。
「Miuさんみたいに強い女であって欲しい!」と良く言われます!
わたし?わたしスッゴク弱い女ですよ!!
「私は子供の頃から家庭が複雑やったから、誰にも頼れんかったし
最後は自分しか無かったからじゃない?」
「自然と弱くても立ち向かうしか無かったから・・・。」 と答える。
「ウチの嫁さんも子供の頃から複雑やけど、弱いよ!!!」と後輩。
ハハハ~^^;
何だろうね・・・。
私は良く甘えベタと友人から言われます。。。
そう?まぁ上手とは言えないかな・・・・^^;
どちらかと言うと昔から付き合った彼には
「お前は強いから一人でも大丈夫!!!」と言われるタイプです。
そして私は
「こんなにも小さい身体で、こんなにも壊れそうなココロの持ち主に良く言うわ!!」
と言い返しますが、、
相手は(--;←な感じです。。。
友人は(男女関係無く)私が実はモロイ人間だって理解しています。
でも、それが彼氏になると話は別みたいです!!
物質的なことは甘えられると言うか、頼る事が出来るのですが
どうも精神面になると、あまり本心を出せずにいます。
精神面的に甘えて生きてくることが出来なかったので
どう頼っていいのか分からないのかもしれません。
ちょっとその辺は自虐的になる一面も・・・ーー;
だから昔は友人からも良く
「あんたは相談と言っても、もうココロは決まってるから~」と言われていました。
最近では、案外素直に「辛い」とか言える様になったけど
でもやはり旦那には言わないかもな・・・。
どうしようも無くなったら、言うかも!
この2年の中で旦那に電話して泣いたのも
ゴキブリが出た時と、高い所が届かない事、重たい物が持てないこと、、、
こんな物質的な事だけですから~。
でもね。
もし私が、一人で居る事が出来ないタイプだったら、
大概の事は一人でやり貫ける事が出来ない人だったら、
今のこの環境状況は有り得ないわけですよね。
小さい頃からの経験が今の自分を生むわけですから。
全ての出来事が必然であれば
全ての経験も必然である!という事。
後輩の奥さんが人に頼らないと生きていけないタイプなのであれば
うちの旦那タイプとは一緒に居ないだろうしそんな巡り合わせは
無いんでしょうね。
だから、後輩だったんだね。
でもその後輩も、今だからそんな奥さんと居れるんですよ。
彼は昔本と悲惨^^;な恋愛と、困難な環境に置かれていたので・・・。
人一倍不器用な人間で、一生懸命すればするほど空回りなタイプ。
でもそれでも逃げずに頑張った経験があるからこそ
今の状況もしっかりと受け止める事が出来ているのだと
先輩のあたしは思うわけですよ。。。
辛い環境の時って、これも修行よ!なんて
笑って言ってられませんが、
こうやって改めて振り返ると
「あの状況から逃げなくて良かった」と思えるんですよね~。
また今日も長くなってしまった。。。