振り返れば・・・
なぜか今日(昨日)後輩と人生での経験についての話になりました。
後輩の奥さんはずっと誰かに寄り添って生きてきた人らしいです。
今も旦那である後輩にしっかり頼りきっているそうですが、
精神的に自立が出来ないそうです^^;
ですから人から人へと渡り歩くタイプなんだそうです。
誰かが必ずそばに居ないとダメなんですね。
「Miuさんみたいに強い女であって欲しい!」と良く言われます!
わたし?わたしスッゴク弱い女ですよ!!
「私は子供の頃から家庭が複雑やったから、誰にも頼れんかったし
最後は自分しか無かったからじゃない?」
「自然と弱くても立ち向かうしか無かったから・・・。」 と答える。
「ウチの嫁さんも子供の頃から複雑やけど、弱いよ!!!」と後輩。
ハハハ~^^;
何だろうね・・・。
私は良く甘えベタと友人から言われます。。。
そう?まぁ上手とは言えないかな・・・・^^;
どちらかと言うと昔から付き合った彼には
「お前は強いから一人でも大丈夫!!!」と言われるタイプです。
そして私は
「こんなにも小さい身体で、こんなにも壊れそうなココロの持ち主に良く言うわ!!」
と言い返しますが、、
相手は(--;←な感じです。。。
友人は(男女関係無く)私が実はモロイ人間だって理解しています。
でも、それが彼氏になると話は別みたいです!!
物質的なことは甘えられると言うか、頼る事が出来るのですが
どうも精神面になると、あまり本心を出せずにいます。
精神面的に甘えて生きてくることが出来なかったので
どう頼っていいのか分からないのかもしれません。
ちょっとその辺は自虐的になる一面も・・・ーー;
だから昔は友人からも良く
「あんたは相談と言っても、もうココロは決まってるから~」と言われていました。
最近では、案外素直に「辛い」とか言える様になったけど
でもやはり旦那には言わないかもな・・・。
どうしようも無くなったら、言うかも!
この2年の中で旦那に電話して泣いたのも
ゴキブリが出た時と、高い所が届かない事、重たい物が持てないこと、、、
こんな物質的な事だけですから~。
でもね。
もし私が、一人で居る事が出来ないタイプだったら、
大概の事は一人でやり貫ける事が出来ない人だったら、
今のこの環境状況は有り得ないわけですよね。
小さい頃からの経験が今の自分を生むわけですから。
全ての出来事が必然であれば
全ての経験も必然である!という事。
後輩の奥さんが人に頼らないと生きていけないタイプなのであれば
うちの旦那タイプとは一緒に居ないだろうしそんな巡り合わせは
無いんでしょうね。
だから、後輩だったんだね。
でもその後輩も、今だからそんな奥さんと居れるんですよ。
彼は昔本と悲惨^^;な恋愛と、困難な環境に置かれていたので・・・。
人一倍不器用な人間で、一生懸命すればするほど空回りなタイプ。
でもそれでも逃げずに頑張った経験があるからこそ
今の状況もしっかりと受け止める事が出来ているのだと
先輩のあたしは思うわけですよ。。。
辛い環境の時って、これも修行よ!なんて
笑って言ってられませんが、
こうやって改めて振り返ると
「あの状況から逃げなくて良かった」と思えるんですよね~。
また今日も長くなってしまった。。。
後輩の奥さんはずっと誰かに寄り添って生きてきた人らしいです。
今も旦那である後輩にしっかり頼りきっているそうですが、
精神的に自立が出来ないそうです^^;
ですから人から人へと渡り歩くタイプなんだそうです。
誰かが必ずそばに居ないとダメなんですね。
「Miuさんみたいに強い女であって欲しい!」と良く言われます!
わたし?わたしスッゴク弱い女ですよ!!
「私は子供の頃から家庭が複雑やったから、誰にも頼れんかったし
最後は自分しか無かったからじゃない?」
「自然と弱くても立ち向かうしか無かったから・・・。」 と答える。
「ウチの嫁さんも子供の頃から複雑やけど、弱いよ!!!」と後輩。
ハハハ~^^;
何だろうね・・・。
私は良く甘えベタと友人から言われます。。。
そう?まぁ上手とは言えないかな・・・・^^;
どちらかと言うと昔から付き合った彼には
「お前は強いから一人でも大丈夫!!!」と言われるタイプです。
そして私は
「こんなにも小さい身体で、こんなにも壊れそうなココロの持ち主に良く言うわ!!」
と言い返しますが、、
相手は(--;←な感じです。。。
友人は(男女関係無く)私が実はモロイ人間だって理解しています。
でも、それが彼氏になると話は別みたいです!!
物質的なことは甘えられると言うか、頼る事が出来るのですが
どうも精神面になると、あまり本心を出せずにいます。
精神面的に甘えて生きてくることが出来なかったので
どう頼っていいのか分からないのかもしれません。
ちょっとその辺は自虐的になる一面も・・・ーー;
だから昔は友人からも良く
「あんたは相談と言っても、もうココロは決まってるから~」と言われていました。
最近では、案外素直に「辛い」とか言える様になったけど
でもやはり旦那には言わないかもな・・・。
どうしようも無くなったら、言うかも!
この2年の中で旦那に電話して泣いたのも
ゴキブリが出た時と、高い所が届かない事、重たい物が持てないこと、、、
こんな物質的な事だけですから~。
でもね。
もし私が、一人で居る事が出来ないタイプだったら、
大概の事は一人でやり貫ける事が出来ない人だったら、
今のこの環境状況は有り得ないわけですよね。
小さい頃からの経験が今の自分を生むわけですから。
全ての出来事が必然であれば
全ての経験も必然である!という事。
後輩の奥さんが人に頼らないと生きていけないタイプなのであれば
うちの旦那タイプとは一緒に居ないだろうしそんな巡り合わせは
無いんでしょうね。
だから、後輩だったんだね。
でもその後輩も、今だからそんな奥さんと居れるんですよ。
彼は昔本と悲惨^^;な恋愛と、困難な環境に置かれていたので・・・。
人一倍不器用な人間で、一生懸命すればするほど空回りなタイプ。
でもそれでも逃げずに頑張った経験があるからこそ
今の状況もしっかりと受け止める事が出来ているのだと
先輩のあたしは思うわけですよ。。。
辛い環境の時って、これも修行よ!なんて
笑って言ってられませんが、
こうやって改めて振り返ると
「あの状況から逃げなくて良かった」と思えるんですよね~。
また今日も長くなってしまった。。。