数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -410ページ目

春日大社にて

春日大社へ。。


本殿は中に入らず外から見物してましたが
今思えば入れば良かったなぁ^^;




OPEN SESAME ~こころの翼~





ココ!なんて名前の神社か忘れたけど
ここで目をつぶって手を合わせていたら
沢山の光が入ってきました。

初めはグリーンの粒の光がポツリと・・・
次はレッドの粒が入ってきた。

OPEN SESAME ~こころの翼~

その後空を眺めていたら 
イエロー、レッド、ヴァイオレット・・・
空と木の間から沢山の不思議なものを見た。
デジカメで撮ったけど画像では分からなかったよ^^;





OPEN SESAME ~こころの翼~

そして次の神社へと歩いているうちに
何か知らん・・・

涙が溢れてきた。。。


それを見ていた友人は
「○○子(本名)が喜んでいる姿を見て 私も嬉しい」
とそう言った。



OPEN SESAME ~こころの翼~


とっても清々しい空気



出雲大社とはまた違った空気だったな。。。

新薬師寺

OPEN SESAME ~こころの翼~-20090302143755.jpg
そろそろお腹空いた~(≧ω≦)

東大寺

OPEN SESAME ~こころの翼~-20090302114344.jpg
柱の穴にとおったよ(^O^)v

五重塔

OPEN SESAME ~こころの翼~-20090302110946.jpg
奈良にきました

当たってるぅ

今日はセラピスト講座の日でしたが

講座に入る前に前回の時に話に出ていた


占いの結果を教えてもらいました。


多分、あれは・・・


四柱推命  ?




私と旦那くんのことを診てもらったのですが

なんで 分かるんだろう~ショック!


両親の事とか当たってるしぃぃぃぃ。。




私が今習っている数秘術もかなり

凄いな~!!と想いますが


四柱推命もかなりの ものでした。

いや 私のリーディング以上だったなぁ~得意げ

新月

新月新月の願い・・・


祈りの言葉・・・


前回は何気なくスルーしたのだけど


今回は これっきゃないビックリマーク



少しずつ受け入れたもの・・・


それをもう少し具体的に感じてみましょ流れ星

ヤバイ・・・?

前の日 少し寝不足だったため

昨日は夕飯を食べた後 つい転寝を。。。



目が覚めると 咳き込みだして止まらなくなったガーン


はてなマーク

もしや風邪でも引いたのではあせる


これはヤバいと想い

直ぐセルフヒーリングを念入りにしましたパーキラキラ



その心地よさに またウットリし始め

結局 1時間くらい経ってました・・・。


久しぶりに布団乾燥機をかけ

待っている間


レモンのハーブティーに生姜をすって入れ

まったりと 温まりながら ホンワカ~気分クローバー



ソロソロ良いか~と想って布団に入ったけど

熱すぎて しばらくは毛布一枚でシラー

でもこれじゃ意味なくなる~と想って

やっぱり布団も被り スヤスヤと眠りに着きましたぐぅぐぅ



今朝は全然いつもと変わらず 元気なコでした。





ピンクとブルー

日曜はCOLORのお店の出勤でした。。。



お店で出愛うお客様、、クライアントさんですが

私へのメッセージを沢山運んできて下さいます。


基本 大天使ザキエルのボトルがやってくるのですが

ココ最近 やたらと多く選ばれるボトルが


57番 パラスアテナ&アイオロス


OPEN SESAME ~こころの翼~

58番 オリオン&アンジェリカ



OPEN SESAME ~こころの翼~



そしてそれに次いで

101番 大天使ヨフィエル



OPEN SESAME ~こころの翼~

ぬぬぬ。。

今日もこのボトルがっえっ



ピンクブルー


そして大天使ヨフィエル・・・

何か今私の中にあるものが目覚め目的達成されるのでしょうか・・・。



今日の私は何故か34番ヴィーナスの誕生が気になりましたラブラブ!



OPEN SESAME ~こころの翼~

↑このボトルは57番の下層にイエローが入り

ブルーターコイズになったボトルです。


ピンクターコイズ気になりますね~。


101番のシェイクカラーはターコイズ


どんだけ 私へのメッセージなんだぁ得意げ

アドバンス初日

行ってきました。

数秘アドバンスコース。


最初は1~9の数の復習を兼ねてOSHO禅タロットでみる
感覚的に捉えるもの。

これはオーラソーマ・レベル3の生命の樹でみる
タロットカードと似たような感じで
タロットから感じ見るその感覚を楽しむものでした。



そしてアドバンスでは二桁からみる一桁の質なども
感じていくものなのですが

そっちの方がシックリきました。


私は
軌道数3
ハート数6
人格数9
表現数6

こうやってみると 3 6 9 のみ。

簡単にいうと
3はクリエイティブな表現
6は無条件の愛
9は慈愛

愛にまつわる数を多く持ち
色んなツールをみても 愛・アイ・あい・・・・


でも素の私は結構 キツイ性格してるし ものハッキリ言うし(結構毒舌やし)
表層の私は受容的な部分ってあるのかな・・・?

なんて 想っていたけど二桁でみる私は
案外男性性の能動的な部分を持っていました。

それだと「なるほど だからね~!」とスッゴク納得出来ました。

例えば同じ軌道数3を持つ方は沢山居ますが
同じ3でも二桁からみると又違ったエネルギーを持っているのです。

ちなみにうちは旦那くんも軌道数3ですが
タイプは全く違うので二桁からみるとそれが納得出来ます。

ただ、基本的には一桁の数でみるのですが・・・。



そうそう、途中かなりパニックに陥りました。

先生の表現を私は違う意味合いで受け取ってしまった事から始まったのですが。
私の受け取り方で行くと ベーシックの時に出した数の算出の仕方に違いを感じ
????????? ってなったのです。

それを先生に質問しても先生は私が取り違いをしていると気付いていないので
先生も何を質問されているか???????になって

実際の私のチャート表を見せて説明して 
「でもそれだったら 皆にリーディングした数字が違ってきているかもーーー!!」

とかなり焦ったんです。


結果、似たような言葉の表現でも受け止め方が微妙に違うことから
起こったんですが、、、

焦りました!

かなりビビリましたっっっ!!!


言葉の表現って大切だと 改めて感じました。


結局 色んなことの復習を兼ねたので
時間が1時間半ほど 遅れてしまって

でもスッゴク不安になって
終わってからももう一度チャート表を見直して
数字の出し方の再確認をしました。


オーラソーマでもヌメロロジーコンサルがあるのですが
(オーラソーマはその数字とカラーを関連させて読み取るもの)

ピタゴラス数秘学は出し方が微妙に違って
一桁にする前の二桁の数字がちがうのです。

これに一瞬 戸惑うところがあって
基本的には一桁でみるものなので 計算方法はそんなに
重要性はないものの、

同じヌメロロジーでも そのツールが違うと混乱しますよね^^;


私のオーラソーマ同期は違うカラーセラピーも学んでいるのですが
若干 カラーの意味合いが違ったりで

同時進行は難しい・・・と言っていたのを想い出しました。


私に当てはめると このヌメロロジーだね^^;

今どっちの計算法なのか!をしっかり理解しなくちゃだわ~!!


フーーー。
違う意味で疲れました。



でも、数秘 楽しいわ~♪

自分を見つめる本

聖なる予言 → 第十の予言 ときて

夕べから第十一の予言を読み始めています本


気がつくとAM3:00を回っていたので そのまま寝たのですがえっ



第十の予言は霊的(スピリチュアル観点)観点な内容で

聖なる予言ほど夢中になる事は無かったのです。


第十一の予言はまだ70ページほどですが

ほんの数ページ読むだけのつもりが 

いっきにここまで読んでしまうくらい 

私的には ここまでは面白かったです♪



第十の予言では自分が生まれた使命

バースヴィジョンを思い出す事が必要

何故その両親の元を選んで生まれてきたのか・・

それらは今世で成し遂げなくてはならない意味があるのです。



私は何故この両親の元に生まれることを選んだのか

そして何故こんなに苦しく辛い思いをしなければならなかったのか


それらには意味があると言うことです。


その経験を経て これから私がやらなければならない事・・・。

何となくは分かった気がします。


まだどのような形で出していくのかは 未知なる世界ですが^^;



そして、第十一の予言の最初の方に

アファメーションの事が載っていました。


祈りとは・・・お願いすること


そういう風にして下さい と神のご加護にお任せするという事です。


ですがアファメーションというのは断定した言葉です。


既に叶った、叶えて貰った後のことを言葉に出しています。


「私は、・・・・・・叶いました。有難うございます。」


「私は、・・・・・・になりました。有難うございます。」


など、叶ったように断定して言うのです。


実はこれがとても大切なことらしいです。



オーラソーマ・ボトルをシェイクする時に

アファメーションをしてシェイクするのですが

あまり意識なく断定形でしていました。



だからと言って全てが断定つまりは過去形で祈りをしたからと言って

叶うわけでは無いでしょうがその方がより効果があると言う事なんです。



この先の話の内容もスッゴク楽しみです^^


何せこの小説は精神世界の内容を

冒険小説として書かれているので

とっても入っていきやすいのです本