自分の氣持ちを 素直に行動にしよう。 | 自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

言葉が遅い、出てこない、話すのが苦手!でも、お子さんは伝えたい言葉をもっていて、それを伝えようとしています。その言葉を受信するには、まずはかかわる人が、素直に受けとめる準備をすること♪自分と仲良くなるセラピーを提供しています。

昨日くらいから
マスクをするのが
どうしても嫌になった。

自分に
かぜ症状があるなら
必要と思うけど

何も自覚症状が無いのに
マスクの必要性は無い

これは
コロナ禍からも
その前からも
思っていることで
外ではマスクしないっていうのを
ずっと貫いてるけど

電車の中もついにやめた。

今は冬なので
人数が多いときなどは
マフラーで口元を
なんとなーく隠していたら
みんな
あまり氣にする様子はない。

買い物のときも
マフラー作戦で行ける。

自覚症状が無くても
感染してる
可能性はあるからと
外せない人が
多いのかもだけど

その論理でいくと
死ぬまでマスク外せないよ笑

とにかくわたしは
もう嫌になったので
あらゆるところで
マスクしないと思います。

とはいえ
たたかいはしないけど。

人には事情がある。
それもわかっています。

自分の氣持ちに
素直に行動する

それがしみじみ必要だと
感じる今日明日この頃。