オペレーション・コドモタチ 公式ブログ -9ページ目

第3回 トークセッション 救援物資募集のお願い

いつも救援物資や支援金のご協力ありがとうございます。

また、明日(今日)第3回トークセッション会場にて救援物資の募集と発送を行います。
今回募集する物資に関しましては前回までの宮城県と共に
北海道に移住される方へも送りたいと考えています。

主に募集する物資は

・防虫剤、蚊取り線香など→これから夏になるので、ハエや蚊が増えてくるため

・電子レンジやトースターなど小型家電
 ※冷蔵庫なども必要ですが、大型家電は直接北海道への発送を考えています。

・調理器具や食器類

などになりますが、もちろんその他の支援物資も受け付けております。

皆様、ご協力宜しくお願い致します。

イベントその他の情報

6/19
【こども健康相談会】

http://blog.goo.ne.jp/kodomofukushima/e/7a7e7183450fc8044db8dc5b4283f07e

「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」による健康相談会を開催します。

「健康&行動記録・生活手帳」も配布予定。

まず福島市で開催ですが、県内各地、そして全国で開催して参ります。

大事なこどもたちを、ただの研究材料には絶対にさせません!



6月19日(日)午後2時から
【いわき地区放射能調査報告会】

http://skazuyoshi.exblog.jp/14920323/

会場は、いわき市小名浜市民会館大ホール。入場は無料。

講師は、福島県内の放射能汚染マップを作成し、ETV特集でも放送された木村真三さん。

木村さんは、5月16日からいわき地区に調査に入りました。


調査の目的を、次のように説明しています。

1、福島第一原発の事故発生時より、放射能の広がりをつかみ、被災地に暮らす住民の方々に情報を提供すること。

2、被災者救援の一部に役立てるための放射線被ばくをより低く抑えるため情報提供や汚染データの公開を目指すこと。

3、今回の事故状況を科学的に捉えること。


今、いわきの大地で何が起こっているのか、いわき地区の放射能汚染調査の報告を聞き、

市民が自ら放射線の被曝をより低く抑えるために何ができるか、市内の高濃度の汚染地帯について今後の対策をどうしていくか、ともに考えましょう。

市民の皆様の参加をお待ちしております。

主催は、いわき地区放射能調査委員会、脱原発福島ネットワークの共催。



【こども福島情報センター】

http://blog.goo.ne.jp/kodomofukushima

子どもたちを放射能から守る福島ネットワークの情報センターが開設されました。

県庁通りです。

詳細(pdfダウンロード)
http://p.tl/ugBq

市民放射能測定所・食品測定・コミュニティカフェ・資料DVD閲覧・避難保養情報コーナー・健康相談窓口としてスタートします。

放射能測定はフランスのCRIIRADとDAY JAPAN広河隆一さんのご支援で

健康相談は「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」の支援を受け、

ゆくゆくは自分達で独立した第三機関を創ることを目指します。

第3回 オペレーションコドモタチ トークセッション 6月18日更新

6月18日(土)

【第3回 オペレーションコドモタチトークセッション】


6月18日12時より

第3回オペレーションコドモタチ トークセッションを開催します。

第1回目2回目同様、ニコ生とUstreamで生中継します。

物資の募集に関しては別項目に記載します。

是非皆さん、会場にいらしたり、放送をご覧下さい。


【メイン会場】
シクロ鳩森スタジオ 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1
[google map]  http://bit.ly/jDDF5t
JR千駄ヶ谷駅、副都心線北参道駅 徒歩5分


オペレーション・コドモタチ 公式ブログ-map


【お問い合わせ】
080-4463-9150 青野


【配信】
ニコ生     http://live.nicovideo.jp/watch/lv53348610
Ustream    http://bit.ly/gzDZnC


【ゲスト】
山川健一@Yamakawakenichi
■小説家。アメーバブックス新社 取締役編集長。東北芸術工科大学芸術学部 文芸学科学科長、教授。
■RUDIE'S CLUB BANDヴォーカル。
■1953年7月19日生まれ。B型。千葉市出身。77年『鏡の中のガラスの船』で「群像」新人賞優秀作受賞。
 以後、ロック世代の旗手として次々に作品を刊行。長編小説に『安息の地』『ニュースキャスター』、
 『歓喜の歌』、新聞連載小説の書籍化『ここがロドスだ、ここで跳べ!』等。
http://ameblo.jp/yamaken/

岩上安身 @iwakamiyasumi
■早稲田大学社会科学部卒業後、出版社、週刊誌記者を経て、1987年フリージャーナリストとなる。
■1996年ソ連崩壊とロシアの民主化の実相を描いた『あらかじめ裏切られた革命』で第18回講談社ノンフィクション賞を受賞。
 フジテレビ系『とくダネ!』をはじめ、多くのテレビやラジオでコメンテーターをつとめる。
 2009年夏にウェブサイト「WEB IWAKAMI」を大幅にリニューアル、同年11月30日ビデオ取材に手を染め、2009年末にTwitterをスタート。2010年3月20日Ustreamによるインタビューのライブストリーミング配信の開始。同年12月に(株)インディペンデント・ウェブ・ジャーナルを設立。
■岩上安身オフィシャルサイトhttp://iwakamiyasumi.com/


11時30分配信開始 20時過ぎまでの予定

『6.11脱原発100万人アクション』完全ライブ中継プロジェクト

本日、11時より21時までの10時間

『6.11脱原発100万人アクション』という多元ライブ中継プロジェクトがあります。

その内の16時から1時間、オペレーション・コドモタチの時間をいただきました。

ぜひご覧ください。


詳細はこちら→http://chukeisimin.info/611/

視聴はこちら→http://t.co/HaZlsu0

避難先情報(6月8日更新)

各地への避難情報になります。

こちらの北海道への避難は人数を取りまとめての避難となります。

佐賀県への避難に関しましては
直接県庁への問い合わせをしていただければ即対応可能とのことです。
こちらへの避難も一考下さい。
(下記で佐賀県庁の連絡先を載せております。)

●みんな地球のこどもじゃん(北海道への避難の仲介をやっています)
  http://www.chikyuunokodomo.com/
●北海道への避難について 道庁HP
  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/hisaisyanominasamahe.htm
●北海道への避難について Q&Aコーナー (一度こちらをご確認下さい)
  http://www.befinetomorrow.com/press/kibounodaichi.pdf
 

●自治体を中心とした各地疎開先情報まとめ【無料塾サイト内】
  http://bit.ly/jQ3wzY



【国内避難情報】

※各地受入詳細はダウンロードをお願いします。
 ダウンロードするには、リンクを右クリックして、「名前をつけてリンク先を保存」または「リンク先のファイルを別名で保存」を選択してください

●佐賀避難情報
  佐賀県HP http://www.pref.saga.lg.jp/web/index/bousai-top/bousai-kinkyu/touhoku.html
  佐賀きずなプロジェクト http://www.befinetomorrow.com/press/sagakizuna-project.pdf
  受入詳細  http://db.tt/EpHTD47  

●京都避難情報
  京都府HP http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/
  京都府受入詳細 http://db.tt/3s0fBdW
   
●島根避難情報
  島根県HP  http://www.pref.shimane.lg.jp/shimanegurashi/hisaisyanoukeire.html
 島根県受入詳細 http://db.tt/HrD32QE

●山口県避難情報
  山口県HP http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a13200/tohokujishin/soudan.html
   
●子供ホームステイ受入地図
  http://db.tt/LRBL5jg

●幼稚園学校受入地図
  http://db.tt/ow0YvRD


【その他】
現在長野県松本市は受入数オーバーのため、受入を中止しております。
再開しましたら、またこちらで報告いたします。
その他、サマーキャンプの受入情報もこちらで載せようと考えています。
大規模サマーキャンプの情報がありましたら、教えてください。

   

以上です。

随時追加していきます。