Lafont(ラフォン)2016A/W 新作のご紹介②♪♪ | 兵庫県宝塚市のメガネ屋さん 【メガネのトミタ】ブログ

兵庫県宝塚市のメガネ屋さん 【メガネのトミタ】ブログ

映画「阪急電車」の舞台になった阪急今津線「逆瀬川」駅から徒歩2分。アピアきた2Fの「メガネのトミタ」がお送りする眼鏡と宝塚についてのブログです♪

皆様、こんにちは晴れ

 

メガネのトミタ  冨田哲也です!!

 

 

昨日の履正社高校の試合、残念でしたね・・・

 

息子も応援に行ってたようで、先輩の輝かしいプレーを目に焼き付けてくれたかと思います!

 

大阪府の激戦区の中で甲子園に出場するだけでも凄いことだと思います!

 

選手の皆さんはもっと上を目指していたと思いますが、全国ベスト16も立派な成績です!

 

後輩たちに夢を与えてくれて本当にありがとうございました!

 

また次のステージでも頑張ってくださいね!

 

 

さてさて、Lafont(ラフォン)2016A/W新作のご紹介です。

 

   

<Lafont TIPHAINE  509  52サイズ>

 

   

<Lafont TIPHAINE  181  52サイズ>

 

TIPHAINE(ティーフェン)=女性の名前

 

前回のS品番シリーズでありましたSAVEUR(サヴァー)のメタルフレームバージョンです。

 

フロントデザインのモチーフはSAVEUR(サヴァー)と同じく蓮(ロータス)がモチーフとなっています。

 

フロント部分のツートンカラーが斜めにラインが施されていてリフトアップ効果もあるそうです!

 

眼鏡好きの方にに掛けていただきたいフレームデザインですね!

お洒落に掛けこなそうと思わなくても、掛けているだけで十分お洒落ですよ(笑)

 

 

カラーリングやメッキの仕方にも注目してみてください。

 

いろいろな拘りがたくさん詰まったLafont(ラフォン)のフレーム、おススメです!

 

それでは皆様のご来店お待ちしております。

 

 

昨晩は少年野球時代の先輩と飲みに行ってきました!

 

「わだち」さんからの「昭和台所 翔」さんのゴールデンコース(笑)

 

 

「とりたたきユッケ」をやっと写真に収めることができました!

 

ドリンクは久しぶりに「白玉パンチ」!!

 

そろそろ帰ろうかという時に、これまた少年野球時代の先輩と遭遇!

 

家が近所の先輩だったので小さい頃はよく遊んでもらいました。

 

もう25年以上前のことですが、懐かしくてとても楽しかったです!

 

もちろん午前様でした(笑)

 

久しぶりにたくさん飲んだので、少し二日酔い気味でした(笑)

 

飲み過ぎには注意しましょうね!