片倉城址公園の白カタクリの花 | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

 

富士の峰をなきものとして霾れる

 

片倉城跡公園へカタクリの花を見に行ってきました。

 

置物のやうな髪型花の下

山桜多摩の横山どこまでも

音のせぬ小さな流れ水芭蕉

流れゆくものにひかりや水芭蕉

ぴんと耳立ててをりたる水芭蕉

奥山の気を持ちきたる水芭蕉

ひと叢の大地にうねる二輪草

どれもみな風の使者かも堅香子の花

大空を分け合ひてゐる二輪草

水の面が終着駅か花辛夷

水の面へ風が促す花辛夷

風を呼ぶ山吹の花風の中

大空のひかりを分けて花木五倍子

透き通るほどの白さの二輪草

兄妹のやうにも一人静かな

ひと叢の両手一杯二輪草

それぞれの沢に名や堅香子の花

一歩一歩百態の堅香子の花

芽吹き山樹下に水彩画家一人

春の鳥一羽が統べる城の跡

本丸の跡の桜の大樹かな

本丸跡ぐるりと囲むさくらかな

花一分下に集ひる三家族

苔むして満開となる桜かな

花弁のひかり持ち上ぐ花の風

桜満ち空にも影と日向あり

たんぽぽやでんぐり返しする少年

たんぽぽやでんぐり返し果てもなく

若楓風にこころのあるやうに

青空と風にあやされ若楓

低く低く空をゆく堅香子の花

兄妹のように並べる山吹草