鉄五郎新道の岩団扇 | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

 

杉山の間に間にさくらさくらかな

 

今日は、広島の友と鉄五郎新道に岩団扇を訪ねました。

 

ひと渓へ飛沫をなして散る桜

山桜庭に咲かせて丸木小屋

杉の間にくつきりと咲き山桜

二枝を古壺に活けて山桜

花桃を咲かせてをりぬ杣の家

鶯や渓の音するところかな

渓流の風にふはりと山吹の花

花の塵敷きてをりしよ山の道

二輪草咲かせてをりぬ里の家

山間に離れて一人静かな

山肌を巡れば一人静かな

花の塵吾を励ます山の道

鳥の声運びてきたる木の芽風

奥社へと捧ぐるごとく木の芽かな

地図になき道に広がり山桜

息切らし急登ゆけば岩団扇

山の風呼びこむ如し岩団扇

岩団扇霊峰に棲む天狗とも

日の斑へと透けゆくばかり岩団扇

ジグザグに高み高みへ岩団扇

渓風に吹かれて育つ岩団扇

この山の風となりたる岩団扇

山巓へ吾を押し上ぐ木の芽風

稜線や眼うるほす山桜

散り際の薄き明るさ山桜

岩山のひかりの三つ葉躑躅かな

渓底へ突き出て三つ葉躑躅かな

御師の家白衣をゆらす木の芽風

山巓へ吾が背を押すや木の芽風

日の出山向きて咲きをる桜かな

ケーブルカー導く三つ葉躑躅かな