シモバシラの花(御岳山) | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

イメージ 1
 
初髪の竜馬もボニーテールかな
 
ボニーテールというものも、位置によって随分と印象が違うらしいし、女性だけのものではないようである。知らなかった。美の感覚も六身頭とか、黄金配列とか、あるが、ボニーテールもそういう位置があるらしいのである。知らなかった。

初鏡合はせ鏡で髪を切る
香り来る変化の兆し初化粧
初物がやはり眼福福寿草
伝統の飾り手鞠も加賀のもの
寄り添へばみなが円満夫婦独楽
追羽根の着物の袖へ飛ぶ視線
羽子板の美人も時の推移かな
羽子くるりその瞬間をたたき込む
福引のぽろりと金や鈴高音
絞りたるねらいピタリと歌留多かな
双六の運呼ぶことも気迫かと
投扇興きれいどころの赤し声
方言で秋田万歳来たりけり
ほどほどの餌をほどほど猿廻し
獅子舞の金色の角撫でて幸
目尻よりほぐれてゆくや初笑
御降や足早なりて農の神
乗初や転がつて来る鈴の音