スノードロップ | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

イメージ 1
 
ずわい蟹越前和紙の献立表

 
金沢に住んで居る頃は、頂きました。せいこ蟹でしたか、小ぶりで内容があって、あれは美味しかったです。こちらでも、たまには売っているようですが、思い出に仕舞っておいてます。
 
 
紙飛行機体育館の隙間風
折り紙の椅子や机や冬の虹
包み紙重ね置かれて煤払い
紙ばさみ持つて決裁師走かな
冴ゆる夜の原稿のみな紙くずに
紙漉や日差し稜線より来る
空也忌の狂気といふは紙一重
紙粘土細工の菟学園祭
凩に法被なびかせ紙芝居
御神籤を紙縒りのごとく除夜詣
草紙には餓鬼も地獄も年の暮
モノクロの印画紙に焼く冬薔薇
雲のごとく紙巻たばこくゆりけり
懐紙立てまづ客人の師走の句
傾城や冷たき顔に紙おしろい