邪念を・・・ | 下北沢の珈琲豆屋のブログ

下北沢の珈琲豆屋のブログ

2017年4月より「自家焙煎珈琲豆屋cafe use」から「筋金珈琲焙煎所」と名前を変えて、珈琲豆に特化した店になりました。そんな店の日々のこと。

 

(月曜日は普段とは違う事を書いている)

 

筋トレの日々だが

 

今年になって 

 

そろそろ パーソナルトレーニングを 受けるべきニヤリ 言われ

 

お正月 そうそうから 受ける事に

 

 

改めて 自分の出来の悪さに爆笑 ガーンガーンとするが

 

何よりも 言われたのは

 

「邪念を捨てなさい」

 

筋トレに 邪念とは驚き

 

調べると 結構な意味が含まれていて 

 

何故 この言葉だったのか かなりナゾ

 

(邪念の意味は 各々で調べて)

 

 

要約すると

 

 

筋トレをする時

 

何かの動作をする時

 

 

その動きに集中する事が 何よりも 大切びっくりマーク

 

 

私は つい いろいろ気になるからね

 

どうも 集中出来ていないのが バレている指差し

 

 

筋トレの前に

 

先ずは 邪念を どうかしないと凝視

 

 

 

因みに 雑念は 善人も悪人も  もつが

 

邪念は 悪人 

 

もしくは

 

悪意ある行動をする人 に 使用する言葉 らしい真顔

 

 

何か ヤラカシテる?
 

 

 

(ikuko)