ニューヨーク・・・・・・ | 下北沢の珈琲豆屋のブログ

下北沢の珈琲豆屋のブログ

2017年4月より「自家焙煎珈琲豆屋cafe use」から「筋金珈琲焙煎所」と名前を変えて、珈琲豆に特化した店になりました。そんな店の日々のこと。


にほんブログ村


本日やっと?Xmasイブ


弊店もプレゼント珈琲豆ギフトプレゼントでバタバタしておりました。


珈琲豆のお客様との会話


今ニューヨークに住んでいるけれど

何処で飲んでも(有名店でも)美味しくない珈琲ばかり

美味しくないのにイッパシの高い値段で、

本当に飲めないっすっとの事

 

なのでご自分で焙煎していて、生豆も手に入らないので

ネットで購入してでも、自分で納得できる珈琲を飲んでいる

これを聞いて


珈琲業界に淡い夢を抱く若い人達に

海外のオッシャレな珈琲スタイルに無駄に憧れている人達に

是非大きい声で言って欲しい


「ニューヨークの珈琲は、不味い!

格好だけの珈琲は、不味い!」ってよ!!


日本人の繊細な味覚だからこそ

美味しい珈琲があるのに

相変わらず、海外物に絶対の信用度をもつのは、

何故なんだろう?




世間のXmasモードにあたり前だが全く興味もない

弊店の営業主任?ミドリフグのグレ


今日も珈琲豆のお客様に私達以上のスマイルで

皆様もお迎えしてくれていた


今年もあと少し。


明日月曜日は、定休日です

通販もお休みです

宜しくお願い致します


(ikuko)