朝5時に出ても・・・ | 下北沢の珈琲豆屋のブログ

下北沢の珈琲豆屋のブログ

2017年4月より「自家焙煎珈琲豆屋cafe use」から「筋金珈琲焙煎所」と名前を変えて、珈琲豆に特化した店になりました。そんな店の日々のこと。


にほんブログ村


(昨日の続き)

山手線は、至って普通に動いております、この時点では。

これなら、何とか間に合う…ハズ。

そう思っていたところ、山手線が止まって、また動き

次の駅に行くまでにノロノロ運転。

でもこの時も「まだまだ大丈夫」っと思う私達。

ところが突然ノロノロもしなくなり、停止してしまいました。

「前の電車が詰まっている関係で、停止しております」

アナウンスが流れます。

「品川~東京間の混雑で更に停止しております」

おいおい大丈夫か?・・・・そんな気分です

周りの方も少しづつ「少し遅れます」とか

「先に行ってください」聞こえてきます。


更に私達の横に立っていた男性

「今池袋過ぎたところですが、全く動きません

このままだとギリギリかもです」

また違う方に電話されての会話が

「朝の5時に自宅を出たのに、まだ池袋を過ぎたところ

成田には、ギリギリかもです」

この方も成田なんですね・・・・このままだとギリギリなんだと

改めて大きく不安が過ります。

朝5時に出たにも関わらず、この状況。

お気持ちを察します、ですよ。


この不安のなか、山手線のアナウンスが

若い女性でそれもタドタドしく、極め付けは、

「絶対に線路を歩かないでください。とても危険です」

最初聞いて「歩く人いますかね?いないでしょ!」

っと思っておりましたが、

目的地の駅がもう少しかと思うと、きっと誰しも

歩きたくなりますね・・・・間違いなく。


そんないろんな思いが駆け巡りながら、やっと日暮里へ。

到着した時は、思わず階段駆け上がりました。

勿論、横に立っていた男性と一緒に。

まだまだ続きますので明日

(ikuko)