週末映画いじり。実は実話なんです、送りバントより打ったんかいなの巻
大きなお世話の連載企画「映画バカ一代 おおがや7代目のこの映画を観ろ VOL.30」
こなさんみんにちはm(__)m。
これまで7代目が見てきた約5000本のいかがわしい映画の中から自信をもっておすすめする映画を週1回ペースでご紹介しています。好き嫌いはともかく、なかなかの良作をお伝えしようとしとります。
突然だが、プロ野球の世界では送りバントがさほど効果ないのではないかという議論が通説化してきているのをご存知でしょうか。自らを犠牲にしてランナーを先に進める。いかにも日本人好みではあるが、セパ両リーグでもこの10年で、その総数は4割程度減少している。
これは送りバントをしても得点できるという期待値が下がってしまうというデータに基づいて、作戦が変わりつつあることの一例だ。ベストセラー「もしもドラッガーが高校野球のマネージャーになったら」にも送りバントへの疑問がすでに出ている。打率よりも出塁率が重視され、ヒットで塁に出るもフォアボールで塁に出るも同じという考えに基づいている。なんとなくヒット打ったほうが年俸は上がりそうだが、近年は少し話が違うようだ。
これはセイバーメトリックス理論なるデータ収集の手法に基づいている。今回はそのセイバーメトリックスが普及する一因となった実話がもとのお話し。
第30回目は「マネーボール」。2011年製作/133分/G/アメリカ
メジャーリーグ「オークランド・アスレチックス」のGM(ゼネラルマネージャー)、ビリー・ビーンの半生を、ブラッド・ピット主演で映画化。全米約30球団の中でも下から数えたほうが早いといわれた弱小球団のアスレチックスを独自の「マネー・ボール理論」により改革し、常勝球団に育てあげたビーンの苦悩と栄光のドラマを描く。監督は「カポーティ」のベネット・ミラー。「シンドラーのリスト」のスティーブン・ザイリアンと「ソーシャル・ネットワーク」のアーロン・ソーキンが脚本を担当した。
あらすじ、概要はこんな感じ。
選手からフロントに転身し、若くしてメジャーリーグ球団アスレチックスのゼネラルマネージャーとなったビリー・ビーンは、自分のチームの試合も観なければ、腹が立てば人やモノに当たり散らす短気で風変わりな男。ある時、ビリーは、イエール大学経済学部卒のピーターと出会い、彼が主張するデータ重視の運営論に、貧乏球団が勝つための突破口を見出し、周囲の反対を押し切って、後に“マネーボール理論”と呼ばれる戦略を実践していく。当初は理論が活きずに周囲から馬鹿にされるが、ビリーの熱い信念と、挑戦することへの勇気が、誰も予想することの出来なかった奇跡を起こす!!
「ファクトフルネス」のヒットが示すように、感覚でとらえた事象がデータで見直すと実は不合理な選択をしているケースは枚挙にいとまがない。人は見たいものしか、自分が信じたいものしか見ないから。数字はウソをつかないが数字を使う人は時々ウソをつく。野球はチェスではないので、どこかデータを超えた部分があり、それがドラマを生むわけですが、やはり近年の野球というのは頭を使って緻密に考える野球に変わりつつあるという印象はある。我らがドラゴンズや広島カープなど資本を持たない地方チームは巨人のような野球はできない。でも年俸が高いチームが勝つわけでもないが、ソフトバンクはダントツで強い。データをフラットに読む力こそ必要なのだと。スポーツの世界まで合理性が求められるのかと、感心してします。データ野球の限界も描いている。余談だけど、イチローが出てきます。
彼はセイバーメトリクス理論をもっても、アスレチックスに手が届かないスター選手の象徴として描かれています。そこも見どころです。
これは映画もそうだが、原作本はもっと面白い。印象だけできめることが案外危なっかしいことがよくわかる秀作です。
ということで「マネーの虎」ぜひご覧ください。( ;∀;)オシイ
ではまた
来週お会い致しましょう。サヨナラサヨナラサヨナラ
いいね!
コメントする
城下町に着物姿を増やしたい男、おおがや7代目でした。
お着物に関するお困りごと、お気軽にご相談ください。
LINE公式アカウント https://lin.ee/2hlR0nrT0
→友だち登録で着物に関する情報、クーポン、着物無料相談などお得な特典もりだくさん
-
公式HP= https://www.oogaya.jp/
-
おおがやオンラインショップ= https://oogaya1804.stores.jp/
-
出張着物タンス診断も受付中です↓
https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12580957457.html
-
着物オンライン相談サービス(予約制、1日限定2組)
-
https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12598315925.html
-
■ご提供中のメニュー■
👘男のきもの教室(予約制)https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12505702147.html
👘風呂敷講座(随時開催中)https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12547678913
👘着物タンス診断(予約制)https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12580957457.html→ご自宅の着物タンスの中を仕分けします
着物・和装小物・和雑貨の販売以外にも各種講演、着物講座、着物メンテナンスおよびコーディネート診断など各種受け付けております。
ご予約 ☎0564-22-1249 、オンラインショップ=https://oogaya1804.stores.jp/
https://www.oogaya.jp →ホームページから問い合わせできます
上記フォームがご利用になれない場合は
おおがや ✉info@oogaya.jp まで
その他、着物文化講座「呉服屋さんのお話し会」も随時開催予定。
詳細はまた後日紹介します。お楽しみに
7代目も参加する着物街歩きサークル「三河お着物喫茶室」では
たのしいことを現在進行形で企画中。お楽しみに