揖保乃糸冷やし中華12食@1938 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

image

この商品を購入した先週の土曜日

気温が20℃を超えて

暑い、動くと汗がでる。

暑いと冷たい麺が食べたくなるから

冷やし中華?まだ買うの早くない?

自問自答してたら

旦那さんが「買ったらいいじゃん」

って、珍しい爆  笑

いつもは俺食べないよとか俺いらない

って言われるけど

これは食べたいんだぁ~口笛

image

購入して満足。(私にはけっこうあるある)

1食170円位かな、自宅で食べる冷やし中華

にしては割高だけど外食比較だとやっすい!

ごまダレと中華ダレです。

image

乾麺なので日持ちもいいですね。

湯で時間は3分。

生麺と比べちゃうと

湯で時間が長いかなと思うけど

他の乾麺に比べたら

さほど気にならないかな。

この商品は人気がある商品らしく

売り切れになることもあるらしい。

気になったら早めの購入をおすすめします。

20日にCostcoいったらもう1段しか

なくなってて、下に違う商品が置いてあった。

一回在庫なくなるのかな?

こっちは食べるのは

まだちょっと早いけど関東圏の

皆様はもう食べてそうですよね

 

最近季節の移り変わりが早い

雪がなくなったと思ったら

もう夏?位の勢いですよね

暑さが終わったら急に寒くなって雪が降る

 

3月~4月が春

5月~9月(10月?)が夏

10月~11月が秋(紅葉の期間が短い)

12月~2月が冬

 

感覚的にこんな感じですよね。

夏が長い

地球温暖化!なんですね。

 

はっガーンコストコの商品から話それちゃった。

 

もうちょい気温あがったら

もう、速攻食べます。