侘びと詫び | 行政書士お~ちゃんの心学日記

行政書士お~ちゃんの心学日記

心を磨けば、食うに困らず

 

本当に忙しい時期にお茶の稽古をする。

 

そんなとき、ふと落ち着いている自分の心を観ることがある。

 

では、落ち着くとは、どのような状態なのだろう?

 

それは、物事を穏やかに、冷静に観ることを意味する。

 

昨日の格闘技で花束を投げ捨てるという非礼があったそうだ。

 

それに対して非難轟轟だ。

 

では、なぜ花束を投げ捨てたのか?

 

その前に相手方に非礼がなかったのか?

 

怒り、憎しみにまかせた言動は、冷静さを失い、時に突拍子もない行動や言葉を生む。

 

花束を投げ捨てる行為、ネット上で非難を浴びせていく行為。

 

そこに日本人としての落ち着きは、あるのだろうか?

 

こんなときこそ、お茶でも一杯飲んで、平静さを取り戻すことが、日本人としてのふるまいなのではないか?

 

自己主張よりも穏やかさのほうが、日本人には合う。

 

沈黙は金、雄弁は銀。

 

欧米をはじめ諸外国の人々が称賛するのは、そのような日本人の姿なのかもしれない。

 

詫びるところは詫びてキレイさっぱりのほうが、自分は好きだ。