「ブレない目標設定・やるやるサギとさようなら」
先日の記事の続きからです。
無邪気すぎる目標を
叶えるための3つのポイント
- 目標は数値化する
- 達成イメージを描く
- やるべきことを実行する
ポイントの2つ目《達成イメージを描く》
イメージできないものは実現しないのですね。
左脳は理屈や論理脳
右脳は創造のイメージ脳
脳は過去・現在・未来の区別はできません。
頭の中で考えていることを
現実のものと勘違いしてくれます。
良くも悪くもね。
スケートの羽生選手は
イメージの中で優勝を喜び、
試合前の飛行機の中で歓喜あまって
涙を流していたというエピソードがあります。
まさしくイメージの達人ですね。
目標を現実化するために
イメージ脳が味方してくれるのです。
それを達成できる人の思考が当たり前、
ちょっとした不安が消えていき、
出来なかったことも出来るようになる
直感力も高まります。
イメージしたけど叶わなかった。
私もそんな経験がたくさんあります。
イメージで叶う目標と叶わない目標
大きな違いはこの3つ
- 毎日していない。
- 感情を加えていない。
- 行動していない。
欲しかったものが手に入った
目標達成、夢が叶ったー![]()
その時の欲しかった感情を
しっかりと味わいながら
毎日毎日、イメージと感情を
右脳に送り続けてみましょう。
イメージが苦手な人も
最初は小さな願いを叶えていく
スモールステップをお勧めしてます。
苦手は慣れで克服できる![]()
あとは行動あるのみですね。
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・
40代サラリーマンのコーチングスペース
《Bar Cocochi》をオープン![]()
疲れたビジネスマンが居心地よく話せる
心地良い空間を心掛けております。
詳細はこちらをご覧くださいませ。
↓↓↓

今日も皆さまHappyに


