コツコツ積立で成長を見守る♡ | ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

ハードモード卒業支援✨内側から整える 40代からの“わたしビジネス”の始め方 

月商3000円だった私が潜在意識の書き換えで月商150万✨
お金のブロック書き換えながら、自宅でゆるりと稼げるセッションビジネス構築法をお伝えします!

Money esute salon

≪富・心・美≫

お金を整えて心と美も手に入れる♡

大人女性のためのエステサロン

 

 

【富】 真の意味でお金から自由になる自分になる

【心】 充実感と幸福感満たされる心を手に入れる

【美】 年齢を重ねるほどに得られる美を追求する

 

 

 

∽真の意味でお金から自由になる自分になる∽

 

 

投資をするお金は当面

使う予定のない資金でするのが鉄則です

 

 

 

でも余裕資金ができてから始めようと思っても

その余裕資金という名のお金って、なかなかできません

 

 

 

 

結婚資金、マイホーム、教育費などなど

お金は貯めては出ていくし

いざという時のお金や旅行資金も取っておきたいし

となるとやっぱりなかなか投資をするための

余裕資金って本当に最後の最後になってしまいます

 

 

 

それと同じなのが

老後のためにお金を貯めるという行為

 

image

 

20代、30代の方に老後と言っても

なかなか響きません

あまりにも遠すぎて、リアルには妄想できません

 

 

 

40代になってくると、ちょっとこのままで

大丈夫かなぁって思いが出てきます

気になりだすと脳がキャッチしやすくなるので

年金問題やセカンドライフってニュースやネタは

よく耳に入るようになります

 

 

 

そういう時にたまたま来た保険屋さん

勧められた個人年金保険

やっぱり入った方がいいかなぁってなりますね

個人年金保険についてはこちらから♡

 

 

 

 

いつかはやってくるセカンドライフ

わかっているけど後回しになっちゃいますよね

でも、お金を貯めるのは意識して作っていかないと

いつまでたっても貯まりません

 

 

 

老後って避けては通れないです

現在、60歳の女性の2人に1人が

90歳超まで生きる時代

後回しにすればするほど

選択肢の幅が少なくなります

 

 

 

そのために収入を増やしたり

今のお金を見つめて整える

保険の見直しやお金の使い方を少し整えると

毎月、5000円~10000円のお金を

生み出すことができます

 

 

 

お金がない、無理って言っていた人も

積立を始める事ができます

 

 

 

投資を始めるのに余裕資金を一生懸命貯めるよりは

今から少額から投資って始められます

 

 

 

消費税は増税です、消費での2%分の増税に目を光らせて

駆け込みで何かを買うくらいなら

iDeCoや積立NISAの非課税の恩恵の方が将来的に見て

税負担軽減は大きいと思います

iDeCoシリーズ①♡

iDeCoシリーズ②♡

iDeCoシリーズ③♡

 

 

 

いくらじゃなきゃとか、投資じゃなきゃっ

てわけではないです

ただ、貯まるルートだけは

若いうちからしっかり確保してほしいです

 

 

 

ルートさえ作っておけば

後は情報や知識に合わせて選ぶことも出来ます

それが出来たら、基本ほったらかしでOKです

 

 

 

積み上げたコツコツは未来の自分を

助けてくれるベストパートナーになってくれるはずです

 

 

子育てのように成長を見守りながら

頑張って働いてくれているなぁ

傷ついても頑張れ~って

母性のような母心も湧いちゃうみたいですラブラブ