老衰が死因の第3位。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

6月5日に厚生労働省が公表した

昨年、2023年の

人口動態統計月報年計によれば、

 

昨年1年間での出生数は、

72 万 7277 人で、

前年の 77 万 759 人より 

4 万 3482 人減少しています。

 

いっぽうで死亡数は 157 万 5936 人で、

前年の 156 万 9050 人より 

6886 人増加しています。

 

死亡者1,575,936人ー出生者727,277=848,659人で

 

昨年1年で、

約85万人の人口減少が

起きた計算になります。

 

***

 

死亡者の死因別グラフによれば、

 

第1位のがん、

第2位の心疾患、

第3位の老衰という順位は

ここ数年変化はありませんが、

 

「老衰」による死亡率が

前年比べて9.6ポイントも増加しています。

 

***

 

何の病気もなく、

命を全うできるという意味で

老衰の増加は

喜ばしいことではありますが、

 

じつは、

この数字の伸びの裏には、

日本の社会保障や福祉政策の

限界も垣間見られるのです。

 

***

 

昔は、高齢者の多くは

病院で死亡するケースが多く、

その際、医師は死亡診断書に、

現在治療中の病名を

書くことが多かったのですが、

 

介護保険が浸透した現在では、

病院ではなく、

施設や自宅で亡くなる人は増えたため、

 

その際、訪問する医師は、

死亡診断書に「老衰」と書くケースが

多くなったということ。

 

必ずしも、

健康寿命が延びたとみるより、

事務手続き上、老衰診断者が増えたとみる方が

実情を踏まえているのだそうです。

 

むー。

 

***

 

全方向に、文句なく老衰=PPK
(ピンピンコロリ)を実現するためには

やはり、ひとりひとりの意識の高さが

必要になってきますね。

 

アイビーマッピング

リアル会場での

Summer Festival!

お誘いしやすい価格でご案内中です!

 

詳しくは、

★神戸会場、コチラから。

★東京会場、コチラから。