更年期のスピリチュアル・プロセス。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

「日常心理学」登録者へ、

アイビーマッピングオンライン30分セッションが

無料で受けられるキャンペーン、スタートです!

          ▼

※詳しくは、こちらへ。

 

***

 

閉経前の5年間と

閉経後の5年間とを

併せた10年間を

「更年期」といいます。

 

 

更年期に現れる

さまざまな症状の中で

 

他の病気に伴わないものを

「更年期症状」といい、

 

その中でも症状が重く、

日常生活に支障を来す状態を

「更年期障害」と言います。

 

***

 

更年期障害の大きな要因は、

女性ホルモン

(エストロゲン)が

大きくゆらぎながら

低下していくこと

にありますが、

 

さらには

加齢などの身体的因子、

成育歴や性格などの心理的因子、

職場や家庭における人間関係

 

などの社会的因子が複合的に

関与していると考えられています。

 

***

 

女性のカラダは、

思春期→周産期→更年期

の3つのSTEPでホルモンの作用が変わり、

 

それに応じて、

カラダの性質や不調の種類も

変わってきます。

 

 

人間存在を、

BODY→MIND→SPIRIT

3層が折り重なった存在としてとらえた時、

 

この本で語られているように、

 

なるほど、

女性は更年期を通じて、

BODY→MIND→SPIRITへの

最終段階へとその存在比重を

移行させているのだな、

 

ということがよく理解できました。
 

***

 

更年期を

「SPIRIT的発達過程」としてみた時、

 

さまざまな症状の意図を先取りし、

症状の予防や改善につなげていくことが

できるかもしれませんね。