朝一番の言葉が、あなたの一日に呪文をかける。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。

 

あなたが今朝、

朝一番に発した言葉は、

どんな言葉でしたか?

 

家族に「おはよう」でも、

 

自分にひとりごとでも。

 

それがどんな言葉だったか?

そこにどんな気持ちがのっていたか?

 

これ、けっこう重要だと、思うんです。

とくに、カラダへの影響に。

 

***

 

たとえば、この間、

起きて時計をみたら、

大幅に予定の時間を

過ぎてました。

 

遅刻しそうだ、

と思って発した言葉、

 

「しまったー!」

 

一日が始まったばかりなのに

しまった。

 

しまって始まる一日って

やっぱりなんだか・・・ですよね。

 

また別の日は、それは出張先で、

目覚めてしばらく経ってからなんですが、

 

コーヒーを飲もうと思ったら

ドリップを買い忘れてて

「なんでやねん」

とつぶやいていました。

 

***

 

しまったー。

なんでやねん…。

 

その日一日のどこかに

響いてしまうような気がします・・・。

 

その日の大事な場面で

チャンスが閉じて

またもや、しまった…

 

状況が思うように展開せず、

誰かのせいにしたくなって

もう、なんでやねん!・・・

 

***

 

朝一番の言葉って、

変えようと思えば変えられます。

 

朝一番に、元気いっぱい

おはよう!!

 

朝一番に、笑顔いっぱい

子供たちに

今日も愛してるよー。

 

一人暮らしなら、

朝一番に、今日もラッキー!

 

朝一番に、今日も素敵な一日だ!

 

朝一番に、世界が私を待ってる!

 

***

 

最初は気持ちがのってなくても

いいんです。

 

毎朝、言葉だけでも

意識して始めているうちに、

 

だんだん気持ちにも

反映されていき、

 

やがて、その日一日に

浸透してくると思うんです。

 

きっと、

そうやって一日って

成り立っている。

 

今日、朝一番の言葉が、

あなたの一日に呪文をかけている。

 

だから・・・、

 

さあ、明日の朝は、

ちょっと意識をもって発することを

自分に約束しましょう。

 

朝イチ言葉。

素敵な毎日を過ごすために。

      ▼