首こり・肩こり、それに伴う頭痛を少しでも緩和させるには? | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。

 

肩の痛み、

首の痛み、

それに伴う頭痛が

起こりやすいのは、

 

カラダのクセで、

腕組みしたとき、

左腕が上になる人の方が多い・・。

 

***

 

腰の痛みを感じやすい人は

足を組むとき、

左足が上になることが多い・・。

 

***

 

腹痛や生理痛を感じやすいのは、

指組みをしたとき、

左親指が上

なっていることが多い・・。

 

という考察をしてきて、
それは単なる気のせいだと

思っていたら、


あ!

 

「痛みが生じるところそこに逆流あり

 

という僕の仮説と合致するじゃないか!

と思い至りましたので、

 

今回は、ここを解説させていただきます。

 

***

 

あらためて、

指、腕、足が、左上になるというのは、

=左かぶせで左半身が右半身を抑圧する、

ことになります。

 

・・・ということは、

 

頭のてっぺんから足の中心までを

まっすぐ垂直に線をひいた時の

体幹軸に対し、

 

右巻き回転がかかるということです。

 

左上なのに、右巻き回転というのが

少しわかりにくいところですが、

自分のカラダで試してみましょう。

 

左かぶせ左かぶせ、

だと、右側の方にカラダを

ねじることになりますよね。

 

頭のてっぺんからの視点で眺めると

これは、時計回りの回転=右巻き回転

となります。

 

***

 

さて、ここからが、

おのころワールド。

 

太陽系惑星にまで視点を広げます。

 

北極星から眺めると
ほとんどの星が左回りに

公転しています。

 


地球の公転も自転も、

左巻き

 

月の公転も自転も、

左巻き

 

左巻きこそが

通常の流れの方向

を表すのです。

 

だから、

右巻きは=逆流

 

ということになります。

 

***

 

つまり、カラダに、

右巻き回転を起こす、

左かぶせの、

 

左腕が上、

左足が上、

左親指が上、

 

というクセは、

痛みの元である

血液やリンパ液や脳脊髄液などの

逆流を誘導しやすいのです!

 

おーー。

 

***

 

・・・とまあ、

 

もちろん、

右腕、右足、右親指が

上になる人で

首痛、肩痛、腰痛、腹痛

がある人もいるので

あくまで、仮説の範囲です。


しかし、

もし痛みを和らげるための

一時回避のきっかけになるなら、

 

首痛とそれに伴う頭痛が激しく、

左腕上の方は、

 

右腕を上にしてみて

違和感のないように

立ってみたり座ってみたり

してみましょう。

 

腰に痛みを感じやすい人で、

足組みが左足上になるクセのある人は、

 

右足を組んでみて、

違和感のない座り方に

チャレンジしてみましょう。

 

***

 

いつも胃腸が不調で

胃痛や腹痛に悩まされている人で

左親指上の人は、

 

右親指上で指を組んで

違和感のないくらいに何度もやって

生活に取り入れてみましょう。

 

気のせい、

 

とは

 

まさしく「気の流れ」のせいなので、

あなたのカラダの気の流れの

逆流に何らかの修正が起こるかもしれません。

 

Let’s Tryでお願いしまーす。

    ▼ 

おのころ心平、自然治癒力についての入門の入門講座!

 

★詳しくは、こちらから。