なぜ自己免疫疾患は女性に多いのか? | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

“免疫”とは、何か・・・?

 

朝の記事にも書いたとおり、

 

免疫とは、

自分か、

自分ではないか

を見分ける機序

 

だと言えます。


 

たとえば、

免疫の代表的な働きは
ウイルスや細菌が入ってきたら、

それに目印を付けて退治をする。

 

自分自身ではないものに

攻撃をしかける……、

そのような仕組みです。

 

“自己免疫性疾患”とは、


この“免疫”が混乱してしまい、

本来してはいけない自分自身を

攻撃してしまうことをいいます。

 

***

 

女性に

この“自己免疫疾患”が

多いと言われるのは、

 

医学的には、

女性は妊娠して

赤ちゃんを身ごもったとき、

 

おなかの中の胎児を

免疫で攻撃してしまわないよう

免疫寛容が生じるのですが、

 

そうやって

免疫がゆるくなったり

逆に、強くなったりが、

 

男性より起こりやすいから

と言われています。

 

***

 

そして、心理的に言うならば

 

“自分”と“自分以外”の

世界を区分けしにくいというか、

 

たとえば、子ども、夫、親、

お姑さんなどの問題を

全部自分のこととして捉え、

 

もしうまくいかなかったら

自分のせいだと


無意識に自分を責め、

攻撃してしまうことも

要因としてあるのではないか…


***

 

これまでの

自己免疫疾患の方々の

カウンセリングを振り返ると、

 

自分のためというよりも、

家族のため、

誰かのために一生懸命、

生きている…、


私が引き受ければ、

まるくおさまるなら、

私が引き受ける・・・

 

そんな女性がとても多いのです。

 

***

 

母として、

嫁として、

妻として、

娘として・・・

 

役割はしっかりやってきた。

 

でも、私個人はいったい、

この人生で何がしたかったのか?

 

冒頭に、

 

免疫とは、

自分か、

自分ではないか

を見分ける機序

 

と言いました。

 

自分以外のものを

見分けるためには、

 

まず、「私は何者か?」

という問いが必要になる

ということなのです。

 

その答え、いっしょに考えましょう。

       ▼

自分医学2022

おのころ心平の

癒しのカラダ学最終回!

※エントリーは、コチラから。