兄弟でも、育て方は違って当然。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


例えば、

2人の子供がいる家庭で、

上の子は夏生まれ
下の子は冬生まれだとします。


育てる環境を振り返って見たとき、

上の子が

生後6ヶ月を迎えたときは
季節は真冬になります。


そのため、できるだけ
風邪をひかせないように重ね着をさせ、
あまり外出もしなかったでしょう。



逆に、

下の子が生後6か月を
迎えたときは真夏になります。

海辺に出かけ、

ベランダの子供用プールで遊び、

夏中はほとんど上半身裸で
過ごしたかもしれません…。



***


日本は、四季がはっきりしていて

古来から、季節の移り変わりが
生活に大きく影響してきた国です。


かの清少納言も、

 春は、あけぼの。・・・
 夏は、夜。・・・
 秋は、夕暮。・・・
 冬は、つとめて。・・・

と、それぞれの季節の
美しい情景を、暮らしの一風景と
織り交ぜて表現しています。


***


同じ家庭に育ったとしても、

どの季節に生まれて、
その子が生後3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月に
それぞれどんな季節に遭遇し、


最初の一年を
どのような季節の順番で過ごすか

ということは、


その赤ちゃんの最初の一年の

感覚器官やお肌の発達に影響を与え、


世界との接し方を決め、


これは、

のちの世界観に大きく影響して

くるんじゃないか、

という気がします。


そう考えてみれば

同じ兄弟姉妹でも

子ども育て方に個性や差が

生じるのは当然。


カラダに出る症状も、

同じ風邪ひきも、

生まれた季節の違いで

少しずつ意味合いが違うということです。

  ↓


12月23日(日・祝)、

この日は、かに座の満月。


かに座には、家族というテーマがあり、

満月には感謝という意味があります。

すなわち、月が導く家族への感謝デー。



「Family Soul」

~「家族魂(だましい)」で観る「病気は才能」~


というタイトルでお話させていただきます。


家族には、

Light&Shadow(光と影)が如実に表れます。

両親のいっぱいいっぱいのストレスを、

子供がカラダで代弁したり、

だんなさんの外での虚勢が、

奥さんのココロの影をつくったり、

奥さんのオープンな性格が、

だんなさんのナイーブさを加速させたり。

夫婦、親子、舅・姑、兄弟、姉妹…


家族のエネルギーバランスは
僕らの健康や人生に

どんな影響を及ぼすのか?

家族魂(だましい)と題して、

家族の病気、家族の才能を読み解いて
いきたいと思います!

      ↓

満月文化祭 with 姫コラソン 

名古屋駅前ウインクあいち


日時:2018年12月23日(日)11:00〜17:00

場所:ウインクあいち 8階 展示場

入場無料!


★詳しくは、こちら まで!!