ミッションとは?そして、天職とは? | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


「おのころ先生は、

ミッションを生きてていいですねー」


と言われることがあるのですが、


当の僕は、

僕の仕事について、


「これがミッションだ!」


という自覚は


あまり、


ありません。


ミッションや使命について、

特別な仕事が、


どこかにあって、

それが天から降ってくる、

わけではないと、

僕自身は考えています。


***



あるセラピスト志望の方に、


「この仕事、うまくいくでしょうかね?」


と相談を受けて、


え?


と…。


同時に、


あ、僕は、自分の仕事に、

うまくいくかどうか?

なんて考えたことがなかった、

と気づきました。


どうやったらうまくいくか?

はいつも考えているけど、


うまくいくかどうか?

は考えたこともなかった。


そうか・・・、でも、

この違いは大きいぞ、と。


***



陶芸でも、

誘導でも、

千切りでも、

洗濯物の干し方でも、

講演講師でも、

アナウンサーでも

舞台俳優でも、


目の前にあることに、

それと自分が一体になるくらいに

ココロを込めて

工夫を織り込んでいけたら、


そこから、見事な輝きを放つでしょう。


そしてその輝きを、継続できた時、


それは、ミッションや使命として、

人からは見えるのかもしれない・・・。


***


仕事とは何か?

を本気でお悩みのあなたに


ぜひ紹介したいブログがこちら。

   ↓

このブログのオーナー、

梅田幸子(うめださちこ)さんは、


経歴豊富かつ凄腕の

天職コンサルタント。




1973年山口県出身。大阪在住。

大学で東京へ。日本女子大学卒業後、東証一部上場企業、店頭上場企業、ベンチャー企業の3社にて採用育成の企画を担当。面接した人数は4000名以上、カウンセリングは約20,000件にのぼる。

自分らしさに気づけず、就職マニュアルに振り回されて、就職活動で悩む人をサポートしたいと2005年に独立。大学での講演のほか、個別コンサルティングを開始。結婚し大阪に転居。

天職・成功(成幸)を、採用内定におかず、心が喜ぶ仕事と入社の幸せな人生をキーワードに1人ひとりが自分らしい夢を描き叶なえるサポートをしている。
そのため、就職や転職後にもコンサルティングを継続する人も多い。フリーランスや独立起業の相談では、自分らしく成幸するモデルを考える。

企業からは、採用育成戦略の企画や、研修講師、採用面接立会い評価など採用育成のコンサルティングの依頼も。面接立ち合い・評価業務や、面接官研修が人気サービスである。

様々な企業の本音がわかるため、自己PR、ES対策、職務経歴書の作成は、お任せ!

はじめてのことにチャレンジするとき、不安が生まれるのは当たり前。不安の元を分析し、解消・解決していくサポートもしている。勇気を出してエイッと踏み出すのもいいけれど、そればかりだとエネルギー切れになりがち。安心して一歩踏み出せたら、なおよし。

ひよっこフラメンコ舞踊家としても活動。

2011年、長女を出産。産後も、仕事、育児、フラメンコを続けている。

2016年「天職部」発足。月1回天職モードにチューニングする場。


本も4冊書かれています。



「あなたの天職がわかる最強の自己分析」
仕事も子育ても恋愛も、すべて欲張りに・・・-天職がわかる自己分析小

だから内定をのがす! もったいないカン違い45装丁
『天職』で輝こう!-だから内定をのがす! もったいないカン違い45装丁

「就活」成功の秘訣
『天職』で輝こう!-「就活」成功の秘訣、梅田幸子

はじめての転職100問100答
仕事も子育ても恋愛も、すべて欲張りに・・・-はじめての転職(装丁)

彼女が主宰する天職部では、

日本全国適材適所プロジェクト推進中です。


ぜひこちら、


天職で輝く「幸せキャリア」の新常識  へアクセスしてみてくださいね!