保存版でお願いします。重要人物一覧(日本編<下>) | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


昨日、

保存版でお願いします。重要人物一覧(日本編<上>)


おととい

保存版でお願いします。重要人物一覧(日本編<中>)


からつづく、日本の心身医療における重要人物編、(下)です。



*****



■丸山 千里(まるやま ちさと)1901.11.27~1992.3.6
「丸山ワクチン」開発者。日本医科大学名誉教授・元学長。丸山ワクチンは、ドイツのロベルト・コッホが1890年に発明したヒト型結核菌製剤ツベルクリンにヒントを得ている。1944年に皮膚結核の治療薬として誕生し、のちにガン治療に応用。


■亀井 進(かめいすすむ)1911年2月10日 ‐ 1975年11月27日 
脊髄神経反射法・骨格均整法・筋肉操縦法・12種体型学などからなる「身体均整法」を創始。


■野口 晴哉(のぐちはるちか)1911年9月 - 1976年6月22日 
日本の整体指導者で「野口整体」の創始者。
霊術家の松本道別に学び、15歳で「自然健康保持会」を設立、入谷に道場を開き門人を育てた。療術界で中心的役割を果たしながら、古今東西の治療法や自らの研究から、整体操法をまとめあげた。人間の感受性研究の成果として体癖論(野口の造語)をまとめる。1956年(昭和31年)に旧文部省の認可を受けて社団法人整体協会を創立。昭和30年代に治療を志向することを捨て、自らの活動を「体育」であると位置づけるようになった。
いろいろな治療法の混在した一般の整体から区別するために、彼の整体は特に野口整体と呼ばれ、体癖論の他にも、活元運動、愉気法、潜在意識教育など独自の概念や方法論をもつ。野口は多くの後進の整体指導者を育て上げ、整体協会の他にも、独立した分派が多数存在する。


■野口 三千三(のぐち みちぞう)1914年 - 1998年 
「野口体操」の創始者。元東京芸術大学教授。自らの、からだの内部感覚こそが、よって立つところだという考えを見出し、その観点から、様々な発見、 提言を生み出した。


■池見 酉次郎(いけみ ゆうじろう)1915年 - 1999年6月25日
日本の心身医学、心療内科の草分け的な精神医学者。
戦後、アメリカの医学が日本に流入した際、心身医学の存在を知る。昭和27年(1952年)にはアメリカに留学し、昭和35年(1960年)日本心身医学会を設立する。翌昭和36年(1961年)九州大学に国内最初に設立された精神身体医学研究施設(現在の心療内科に当たる)教授に就任し、内科疾患を中心に、心と体の相関関係に注目した診療方法を体系化、実用化に尽力した。九州大学医学部名誉教授、自律訓練法国際委員会名誉委員長、日本心身医学会名誉理事長、国際心身医学会理事長、 日本交流分析学会名誉理事長などを歴任。


■吉本 伊信(よしもと いしん)1916年5月25日- 1988年8月1日
内観法(内観療法)の創始者。奈良県大和郡山市生まれ。奈良県立郡山園芸学校卒。実業家出身で、浄土真宗木辺派の僧侶、篤志面接委員としても活躍した。


■沖 正弘(おきまさひろ)1921年-1985年 
思想家、ヨガ健康法指導家。
第二次世界大戦中、参謀本部の特別諜報員としての必要上、東西医療法と各種教宗派の修行法の特別訓練を受け、モンゴル、中国、インド、アラビア各地に赴いた。戦後も探究心から中国や東南アジアに渡って医学と宗教を学ぶ。1958年、日本ヨガ協会、及びヨガ行法哲学研修会を設立。当時ヨガは一般的にはまだ認知のない時代であったが、多数の著作の刊行や全国各地で講演しヨガの普及に努め、日本における第一人者となった。


■甲田 光雄(こうだみつお)1924年-2008年
東大阪市生まれ。大阪大学医学部卒。日本綜合医学会名誉会長。
西医学を継承。「甲田式少食健康法」を提唱・実践し、慢性疲労症候群、潰瘍性大腸炎、膠原病、ウイルス性肝炎、アトピー性皮膚炎など、数多くの難病治療経験を持つ。


■河合 隼雄(かわい はやお) 1928年6月23日 - 2007年7月19日
日本の心理学者・心理療法家・元文化庁長官。京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。文化功労者。専門は分析心理学、臨床心理学、日本文化論。教育学博士(京都大学、1967年)。兵庫県多紀郡篠山町(現・篠山市)出身。
分析心理学(ユング心理学)を日本に紹介した学者として知られて以来、日本におけるユング心理学の第一人者とされる。1988年日本臨床心理士資格認定協会を設立し、臨床心理士の資格整備にも大きな貢献を果たした。また、箱庭療法を日本へ初めて導入し、日本で普及させた。



*****


ご存命で、心身療法の普及に

大活躍中の先生方はたーくさんいらっしゃいます。


ここで取り上げられなかった諸先輩方もたーくさん。


道は連なり、時代のニーズが後押しし、

大きな流れをつくってゆくのです。



そう、無限の可能性の大海原に出よう!

可能性は無限だい!

おのころ心平 - ココロとカラダの交差点

12月15日(日)名古屋能楽堂にて大イベント敢行!


お申込み絶賛受付中ーー。