仙骨と脳幹…第2チャクラと第6チャクラ。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


↓第2チャクラと第6チャクラは連動している…。


in 昨日の福岡ココカラ塾。


背骨は、
おのころ心平 - ココロとカラダの交差点
・頸椎7個

・胸椎12個

・腰椎5個

・仙骨、尾骨


で構成されています。


***


むかし、自律神経失調症のクライアントさんを

ボディリーディングした時のことです。


背骨の最下部にあたる尾骨、仙骨に

打撲の記憶」が見られました。


整形外科的には、異常なしとのことでしたが、でも、たしかに

高校生時代、強烈に尾てい骨を打った記憶があるとのこと。


美しいS字曲線を描く背骨…。


尾骨・仙骨の打撲は、

背骨のS字カーブにテコの原理がはたらいて、

上方部に響いてしまうことがあります。


背骨の上方には、頸椎の上に延髄

その上には、脳幹がのっかっています。


自律神経失調症のこの方…、


「脳幹には、自律神経の中枢やホルモンバランスの中枢の

あるところなんですね」と説明しました。


***


その後、この方は、整体での骨盤調整を経て、

なんとフラダンス教室に通い始めたのです。


すると、みるみるうちに自律神経失調症状、

そして、それに伴っていた「うつ傾向」ともおさらば。


うーん、フラダンスが骨盤の自由度をあげ、

仙骨に宿った打撲の記憶を浄化したのか…。


やっぱりカラダはつながっているなぁ。


昨日の講座でそんなお話をさせてもらいました。


***


ちなみに、7つのチャクラでみると、


第1チャクラ⇔第7チャクラ

第2チャクラ⇔第6チャクラ

第3チャクラ⇔第5チャクラ


は、補完関係同士なのです。


第2チャクラ ⇒ 骨盤

第6チャクラ ⇒ 脳幹


は背骨をはさみ、バランスをとる関係なのでした。


↓東洋医学の七情と7つのチャクラの関係を解説中。


福岡ココカラ塾、たくさんのご参加、とーてもうれしかったです。


カラダのこと、

「楽しく」勉強しましょうがモットーのココカラ塾。


8月はお休み。

次回は、9月からのカラダの気持ち三部作 にて。


***


いよいよ明日、7月22日(日)、


★自然治癒力学校 【大阪教室】★


大阪産業創造館にて。

おのころ心平 - ココロとカラダの交差点


当日も、数席ご用意できます。

9:40受付開始。10:00-16:30のワンデー講座。

受講料15,000円です。


当日参加の方は、明日、直接会場まで!