断捨離と福岡ハカセ。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


福岡伸一先生の近著。


おのころ心平 - ココロとカラダの交差点


この本を読んでいて、「おおーーー!」と。


なんと!断捨離について書かれているではありませんか!!!


そのページがこれ ↓


おのころ心平 - ココロとカラダの交差点

あ、小さくて見えませんね。


では、福岡先生のお言葉、少し抜粋を。


*********************



…断捨離、とは素敵な響きの言葉ですね。


…私が捨てられないものの代表は本です。


…そうです。モノを捨て去ることは、かなりのエネルギーを必要とする営みなのです。


…ところがです。最近になってわかってきたことは、作ったものを捨て去ることのほうこそ、

生物は一生懸命行っているのだということでした。


…しかもです。壊れて使えなくなったものを捨てているだけではないのです。

まだまだ使えるもの、新品同様のものでも、細胞の内部では、情け容赦なく

次々と壊され、捨て去られています。


…あるいはオートファジーと呼ばれるしくみもあります。これは細胞内の粗大ゴミの

処理装置です。


…なぜ生命はこんなにも一生懸命、ものを壊し続け、捨て去っているのでしょうか。

実はこれこそが生命現象を支え続け、何億年も永続させている秘訣だったのです。



*********************


僕は、福岡ハカセの本は大好きで、

2007年の『生物と無生物のあいだ』以来、

ほとんどの本を持っていますが、


ここにきて、断捨離が登場するとはーーー。

うーむ、我がごとのようにうれしいです。


この本は週刊誌AERAでの連載コラムをまとめられたもので、

この記事の初出は、昨年のことですが、


…にしても、やましたひでこ さん、

福岡ハカセをもうならせてしまうとは、さすが!


断捨離は、やっぱり宇宙の真理なのであった…。



***


読者数4万6千人突破!!


断捨離メルマガ


本日火曜日は、ワタクシ、

おのころ心平担当、「健康をつくる意外な習慣」。


無料登録は、上記リンクをクリックくださーい。