リーガロイヤルホテル大阪 2025年3月リニューアルオープン | まったりトラベラーの旅行ブログ

まったりトラベラーの旅行ブログ

まったりトラベラーの旅行記です。ホテルを中心に紹介しています。旅行に行っていない時は日頃の出来事や、気になったニュースについて書いています。

読売新聞が2023年1月20日、次の通り報じました!
 

リーガロイヤルホテル大阪、米ファンドに売却…営業続けながら大規模改修へ

ロイヤルホテルは2023年1月20日、主力のリーガロイヤルホテル(大阪市北区)を米国の不動産ファンドに売却すると発表した。
同ホテルの運営を受託し、営業を続けながらファンドが大規模改修して2025年3月に開業する。
コロナ禍で業績が悪化し、資金余力が乏しく、ファンドと手を組むことで老朽化が進んでいたホテルの改装を急ぐ。

不動産ファンドは、カナダの大手生命保険会社の傘下にある米国の不動産投資会社ベントール・グリーンオーク・グループ(BGO)。
ホテルの売却額は非公表だが、譲渡益は約150億円を見込む。
ロイヤルホテルはBGOと資本業務提携も結んでおり、BGOはロイヤルホテル株の33%を保有する筆頭株主となる。

BGOはリーガロイヤルの改装に135億円を投じる。
英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)とも提携し、日本初進出となる「ヴィニェット・コレクション」というブランドを冠したホテルになる。
「リーガロイヤルホテル」の名前は残す。

リーガロイヤルは1965年の開業で、関西財界とのつながりも深い。
近年、施設の老朽化が目立つ一方、2025年大阪・関西万博などを見据えて高級ホテルの建設が相次ぎ競争が激化しており、建て替えなどが課題となっていた。
今後は運営に特化した経営に転換する方針だ。
国内外の賓客を迎えてきた関西の名門ホテルは転機を迎えた。

ロイヤルホテルの蔭山秀一社長は「改装でよりスタイリッシュになり、客単価も上げられる。大阪に1000室の高級ホテルが誕生し、観光業界にも貢献できるだろう」と自信を見せる一方で、「地元の期待に応える責任があり、宴会場は縮小しない」とも述べた。


リーガロイヤルホテル大阪

日本初となる「ヴィニェット・コレクション」とは何ぞや!?

ロケーション、歴史、建築にインスパイアされたコレクションとのことで、「記憶に残る」「唯一無二」などがキーワードの、ワンランク上のラグジュアリーホテルのようです。

  • ホテルXフォーティテュードバレー
  • シンドーンミッドタウンホテル・バンコク
  • アクアティック・パタヤ
  • カーサ・デ・コンパニア
  • ペニーナホテル&ゴルフリゾート
  • ドナフィリパホテル
  • グランドホテル・ウィーン

全部ホテル名が違う、、、ということは、マリオット系で言う所の「オートグラフコレクション」みたいな位置づけですかね。

リーガロイヤルホテルのシングルルームに泊まったことがありますが、お世辞にもラグジュアリーホテルとは呼べない造りです。

顧客ターゲットを絞らずに来た結果、ただ部屋数だけが多くなってしまった印象。

したがって、ラグジュアリーホテルの中に、ビジネスホテル以下の客室が残ってしまっている感じで残念なホテルであります。

過去には建て替えの計画があったり、新ホテルを建設する計画がありましたが、いずれも頓挫。

今回の大改装をもって、真のラグジュアリーホテルに生まれ変わって欲しいなと思います!
 

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ