タイで良く売られているOceanのガラス | 音楽日記 & バンコク日記

音楽日記 & バンコク日記

お越し頂きありがとうございます
『― 音楽日記 ― (台湾、香港、韓国、英語 等)』という名前で05年から開設したこのブログですが
生活の場も 東京→バンコク と変わり 名前を一新してみました

{B9EA4202-F7B1-4675-B525-1F154C70F9D5}

 タイのほとんどの飲食店で見かけ、デパート、スーパーでも必ずあるOceanのガラス。
1979年創立のソーダガラスメーカーだ。

 日本の東洋佐々木ガラスが技術提携をしていて株を持っているメーカーでもある。東洋佐々木ガラスさんは百貨店、スーパー、量販店にほぼ必ずあり、関東の居酒屋のジョッキも使われてたりする。HSのHard Strongシリーズが有名なので、ガラスの底のHSを見たことある人は多いと思う。

 正直、日本のHSに比べるとちょっと厚手のガラスになるし、ちょっと重め
でも、気泡のあるガラスは見てないし、暑いタイで冷たい水がガラスで出てくるだけで気分が涼しくなる。日本メーカーだけでなく、タイの地場メーカーでも以前紹介したPATRA(その時の記事はコチラ)のように日本の技術が継がれているんだなっと思うとついついひいきにしちゃいたくなる今日この頃。

$― 音楽日記 ―(台湾、香港、韓国、英語 等)                          -Ocean Ocean Grass Homepage

スクンビット21のOcean Towerにある本社Show Roomの情報はこちら


photo:02