いつかはたどる ○○の道 あなたもわたしも | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

いつかはたどる ○○の道 は

 

いつかはたどる老いの道

これは、今98歳の義母の言葉です。

「そのお話は何度も聞きましたよ」の私に対しての言葉です。

 

 

答えではなく 問いを見つける細道へ 老いの道を

数字を頼りに辿ってみます。

 

私は、目・耳・脳・歯 髪の毛や運動能力など 明らかに以前と違うことを感じています。

地球の誕生は46億年前 現代型ホモサピエンスは10万年前。

ヒトは、ひとつの細胞から約38週間分化し、40兆個の細胞になります。

ヒトは成長し、加齢とともに老化が進みます。

 

 

「1992年65歳と

 2019年85歳の歩くスピードが同じ」

という記事を見つけて、

私は、日本科学未来館の老いパークへ行ってきました。

未来館に、修学旅行生や外国人など老若男女大勢いました。

https://www.miraikan.jst.go.jp/

 

老いとは 何なのか?

耳の老化は聴毛の数が1000億個から減少して高い音が聞き取りにくくなるメカニズムの説明パネルがありました。

脳には、1000億個のニューロン(神経細胞)があり、脳内で新生しているといわれています。

嬉しい発見もありました。IPS細胞などの研究も頼もしいです。

私は、神経細胞の伝達「シナプス」を活性化するシナプソロジーインストラクターでもあります。日々進化する知見を活用できるよう精進せねばと思いました。

 

おつかいマスター 

タブレットを持ち、指定された買い物を正確でできるか

途中に追加の買い物があり混乱もありましたが、わたしはパーフ

ェクトでした。(笑)

 

笑って怒ってハイチーズ!

高齢になると顔の認識はどうなるかなどプリクラ感覚でできました。笑顔の表情が 一番伝わっていることが分かりました。

 

老いの定義は時代 国によっても異なります。

40歳 奈良時代の初老

60歳 現代の定年

65歳 前期高齢者

75歳 後期高齢者

 

 

厚労省発表の平均寿命2023年)は、

男性81.05年 女性87.09歳

健康で生活できる健康寿命(2019年)

男性72.68歳 女性75.38歳

つまり、男女とも10年前後は、制限のある生活を送っていることを意味します。

私の両親は87歳で亡くなっています。

令和5年山形県高齢化率(65歳以上の人口)は、34.8%

山形県西川町は47,9パーセント 二人に一人は高齢者です。

 

2070年には総人口が9000万人 高齢化率39%の将来推定が厚労省より出ています。

 

 

一人ずつ答えるこんなコーナーもありました。

70歳になったときやりたいことはなんですか?

そのために 今何を大切にしますか?

 

私は、既に70歳になりました。(驚きです!)

私は、せめて80歳になったとき と書いてほしいと思いました。

 

私が80歳になったときにやりたいことはなにか

そのために 今大切にしたいことはなにか

 

自分の足で歩いて 80歳でも蔵王のコマクサに逢いに行きます。

そのために私は 転ばないで歩けるように筋力を大切にします。

 

 

セカンドカーブ講座 人生100年時代の生き方

数字にあらわれるがむしゃらな前半の人生に対して、それとは異なる価値観を追求し、社会へと貢献をなす生き方を探る講座に

私は昨年度から受講しています。

今年は、サークル活動がおもしろいです。

サークル絵本会:

        ぶら絵本会ではかこさとし絵本館へ行く予定です

        絵本で支援ではネパール料理でキックオンしました。

サークル登山会:エベレスト登山10月めざして動き出しています。

サークル食と健康:食を楽しむ方向でゆるやかにやる予定です。

 

私は、サークル絵本会と食と健康に入りました。

私は何ができるのか 問いながら私の道をたどります。

 

 

ここで絵本紹介をします。

 

『だってだってのおばあちゃん』

さのようこ フレーベル館 1975年

98歳だものと断っていたおばあちゃんが、5本のろうそくで誕生会をしてから

「だって わたしは 5歳だもの」といろいろチャレンジするお話

さのさんは 今の時代をみこしていたのでないかと思いました。

 

『おじいちゃんとパン』

たな 作 パイ・インターナショナル 2017年

食パンを通して、おじいちゃんと孫「ちびすけ」の成長と交流が微笑ましい話

 

 

 

『ちきゅうのことおしえてあげる』

ソフィー・ブラッコール 作 横山和江訳 

鈴木出版 2021年

宇宙からきただれかさんに 家族や暮らしなどを教える話

作者は世界中の子どもたちからヒントを得たそうです。

 

 

やまがたちょっことニュースです。

 

天童市の人間将棋 将棋でまちづくり

桜の下甲冑姿の武者を駒に見立て、プロ棋士・女流棋士が対局する。全部の駒を動かすというルールがあるそうです。天童将棋の駒の生産は全国90パーセント以上だそうです。

 

羽生会長が将棋駒モニュメントに揮毫

 克己復礼・将棋のまち天童 王将

 

 

 

上山市の人口は30000人弱 そこに5つのワイナリーがあります。

5月に山形ワインバルがあります。51ワイナリーがそろいます。

上山駅から上山城まで行列ができて 私は驚きした。

 

http://www.ikechang.com/chess/

 

 虹虹 虹虹 虹虹 虹虹 虹虹 虹虹 虹虹

 読んでいただき ありがとうございました。

「心をじょうぶにする絵本のチカラで笑顔で健康長寿!」

自分も周りの人も 山形も日本も世界も元気に!めざす

山形のワクワクのわこちゃんです。

アメブロ:wakotyan のブログ

FB::絵本で楽しむ暮らし は時折。 

インスタグラム:otonaehon.wakotyan

すきま時間あったら みてくださいね

 

<山形のワクワクのわこちゃん>