ねこ弁もってお出かけした~い。 | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

ようこそ猫町文庫へいらっしゃいました。 照れ

 

 

緑の綺麗なこの季節は歩く足どりも軽やかになりますね~

 

 

 

本日も元気に文庫OPEN、致します。

うたいながら、おそうじ・おそうじ・・・音符

 

 

ピンク音符やねよりたかい~ ・・・ん? 

子どもの日、終わりましたねあせる

 

ブルー音符おかあさん、なぁ~に・・ ん? 

母の日、終わりましたねあせる

 

これだ!!爆  笑

ピンク音符これくらいの おべんとばこに おにぎりおにぎり

ちょっとつめて~ブルー音符

 

『おべんとうばこのうた』

構成・絵 さいとうしのぶ ひさかたチャイルド 発行:2013年

 

誰もが口ずさんだことがあるような・・・

わらべうたの「おべんとうばこのうた」が

楽しい絵本になりました。

 

小さなお友だちも大好きな1冊です。

お母さんもお父さんもみーんなで

歌って、手あそびも楽しめます。

照れ

おべんとうばこのうた♪をうたっていると、

お弁当が食べたくなりますね。

 

 

猫町文庫とっておきのお弁当作りの本を紹介します。

 

その名も・・・

『かんたん!かわいい!ねこ弁』!!爆  笑

 

ダンノマリコ/著 金の星社 発行:2019年

 

ハート

image

 

タイトル通りの

かんたんで、かわいいねこのキャラ弁本です。

どのページもねこキャラのお弁当でいっぱい。

みているだけで楽しくなってきますよ。

TwitterやInstagramで

#ねこ弁と、検索するとたくさんのねこ弁が紹介されていて

とっても楽しいです、気になる方は見てみてね。

 

口笛

 

ブルー音符 らんらん ねこねこ らんらん ねこねこ

おべんとう もって えんそくだ!わお!ピンク音符

 

お弁当と歌が楽しい、ねこ絵本はいかがでしょうか。

 

『えんそくねこねこ』

長野ヒデコ/作・絵 ひさかたチャイルド 発行:2021

 

12匹の子ねこたち、お父さんとお母さんといっしょに

おにぎりを作って、

お弁当箱につめる楽しい場面からはじまるこの絵本。

ページをめくると必ず♪マークがついていて、

ブルー音符にゃんにゃん ねこねこ にゃんにゃん ねこねこ

リュックにおべんと えんそくだ!ピンク音符

 

と、子ねこたちと一緒に歌いながら

丸木橋をわたったり、山を登ったり、遠足気分を味わいましょう。

12匹の子ねこたち、みんな顔が違います。動きや表情など細かい絵をじっくり見るのも楽しいです。

 

ブルー音符い~とまきまき い~とまきまき、ピンク音符

絵本の歌は、童謡「いとまきまき」の替え歌です。

 

知らない方も安心してね、楽譜付きです飛び出すハート

 

 

 

お弁当もできたので・・・
image

 

 

私がお出かけした後はねこはどうしているのでしょう。

1人で留守番、さみしくないかしら・・?

そんな心配を吹き飛ばしてしまったのがこの絵本ですね。

 

 

『ねこはるすばん』

 

町田尚子/作 ほるぷ出版 発行:2020年

 

「ねこがおとなしく るすばんしているとおもうなよ!」

ねこだって、カフェへ行くし、釣りもする、銭湯にも入るんだ!

人間が出かけて行った後の猫の世界が痛快に描かれています。

町田尚子さんの描く猫の表情の可愛らしさに

胸キュンキュンとなってしまった1冊です。ラブ

 

 

5月の風に誘われてねこ弁当をもってお出かけが

した~いとしさんでした。


あそびにきてくれ、ありがとうございました。

バイバイ

 

 

 

 

《今月のねこphoto》

 

image

外を眺めるしーちゃん  2022.4.28 撮影:toshi3